かぼちゃとお豆のコロッケ

きまぐれかふぇ♡
きまぐれかふぇ♡ @cook_40263912

かぼちゃとお豆がごろごろ入ったほんのり甘いコロッケです。裏ごしの手間がないので簡単です(*^^*)
このレシピの生い立ち
かぼちゃとお豆のほくほくを楽しみたいので、裏ごしはしません!皮も取りすぎないのがすきです。
チーズはベビーチーズがなくてとろけるスライスをちぎって入れました^^;思いつきで入れたけど美味しかったです♪

かぼちゃとお豆のコロッケ

かぼちゃとお豆がごろごろ入ったほんのり甘いコロッケです。裏ごしの手間がないので簡単です(*^^*)
このレシピの生い立ち
かぼちゃとお豆のほくほくを楽しみたいので、裏ごしはしません!皮も取りすぎないのがすきです。
チーズはベビーチーズがなくてとろけるスライスをちぎって入れました^^;思いつきで入れたけど美味しかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分(直径5cm程)
  1. かぼちゃ 大1/2
  2. ミックスビーンズ缶 1缶
  3. ベーコン 2枚
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. チーズ(ベビーチーズとろけるチーズなど何でも) 16個分
  6. 生クリームポーション 2個
  7. 1個
  8. 小麦粉、パン粉 適量
  9. 油、塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    みじん切りにした玉ねぎ、細かく切ったベーコンを、フライパンに油を引いて炒める。塩コショウする。

  2. 2

    かぼちゃは種を除き、皮をところどころむいて、適当な大きさに切る。(全部むかなくても大丈夫です)

  3. 3

    3をシリコンスチーマーに入れ、水をふりかけて、レンジにかける。600wで7,8分ほど。

  4. 4

    かぼちゃが柔らかくなったら、ボウルにうつして、マッシャーなどで粗くつぶす。

  5. 5

    ミックスビーンズ缶をザルに開けてさっと洗い、水気を切って粗くつぶす。つぶしたかかぼちゃと合わせる。

  6. 6

    2の玉ねぎもボウルに合わせ、混ぜ合わせる。生クリーム、塩コショウを入れ味を整える。

  7. 7

    よくまとまったら、2等分して、それぞれを8等分にする。中に一口大にしたチーズを入れて、たわら型に成形する。

  8. 8

    小麦粉→卵→パン粉の順につけて、180度の油で3分ほど揚げる。きつね色になったら完成!

コツ・ポイント

・つぶしすぎないこと。
・ポーションでいいので生クリームを入れるとクリーミーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きまぐれかふぇ♡
に公開
食べるのも作るのも大好きです。でもズボラなので分量測り忘れます。簡単でも気分が上がるお料理をめざして日々勉強です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ