簡単☆常備菜 大豆の甘辛煮

やめられない止まらない系です。お弁当にも、おツマミやおやつにも!大人も子供も無心でパクパク食べちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
小さい頃からおばあちゃんが作ってたのを食べていました。
懐かしくて、自分でも作ってみました(o^^o)♪
簡単☆常備菜 大豆の甘辛煮
やめられない止まらない系です。お弁当にも、おツマミやおやつにも!大人も子供も無心でパクパク食べちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
小さい頃からおばあちゃんが作ってたのを食べていました。
懐かしくて、自分でも作ってみました(o^^o)♪
作り方
- 1
(下準備)
乾燥大豆を油などは敷かずに
フライパンで香ばしいかおりが
するまで約5分程軽く煎ります - 2
煎った大豆を少し冷ましボールに移し倍量か、倍量より少し多いくらいの水(分量外)にどっぷりひたし
6時間から一晩浸します - 3
(↑ここまでは時間に余裕のある方)
↓ここから、面倒な人は大豆の水煮を使ってください
- 4
一晩浸した大豆(or水煮)は水を切り
鍋にいれ★の調味料を全て入れ
中火にかけます - 5
ふつふつしてきたら火をゆるめ
蓋はせず、時折かえすように混ぜながら
10分~15分程、汁気を飛ばしながら煮ます - 6
いったんここで味見♡
好みの固さになっていれば火からおろし
もう少しふっくらさせたいなら更にもう
10分~15分煮る - 7
更に煮る場合は汁気をみながら
焦げないように気をつけてください - 8
好みの固さになったら火からおろし
粗熱をとります - 9
冷めたらタッパーなどに移して常備菜!
1週間くらいは持ちます - 10
☆令和元年 8月26日☆に話題入りしました!!レポくださった皆様に感謝ですっ!!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
- 11
☆★☆★☆★☆★☆★☆
個別にコメントができなくなったので…。
つくれぽくださった皆様ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) - 12
美味しく作って頂けたようで嬉しいです!!
また作ってみてくださいね〜♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆
コツ・ポイント
煮汁の量に気をつけて焦げないように!
似たレシピ
その他のレシピ