セロリのきんぴら

meg0615 @cook_40181822
冷えても美味しいので作り置きに(^^)もちろん温かいままでも♪
このレシピの生い立ち
お弁当やごはんのおかずのストックとしての作り置きレシピとして(^^)
セロリのきんぴら
冷えても美味しいので作り置きに(^^)もちろん温かいままでも♪
このレシピの生い立ち
お弁当やごはんのおかずのストックとしての作り置きレシピとして(^^)
作り方
- 1
セロリを斜めに切っていきます。
- 2
フライパンにごま油を入れ温めます(鷹の爪を使う場合はここで投入して辛みを移していきます)。
- 3
フライパンが十分温まったらセロリを炒めます。
- 4
セロリにざっくり火が通ったら日本酒を入れアルコールを飛ばします。半分くらい飛んだら醤油を入れます。
- 5
全体的に水分が飛んだら、隠し味程度にめんつゆを少量と七味唐辛子を加えます。
- 6
全体を馴染ませたら完成!
コツ・ポイント
コツはありません〜強いて言うなら強火で手早く、って感じでしょうか(^^)
定番のごぼう&人参でも作り方は同じです。
甘じょっぱいのが好きな方はお砂糖やみりんを加えてください
似たレシピ
-
酒の肴にセロリの七味風味きんぴら 酒の肴にセロリの七味風味きんぴら
セロリのクセのある風味は意外と甘辛醤油味に合います。簡単に作れて副菜にも酒のおつまみにも最高!日本酒ビール問いません。 ゆいち0721 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790339