
シフォン型で作るパン*無水鍋*QC使用

そんきっちん @cook_40224272
シフォンケーキの型でパン!難しそうに見えて簡単にふわふわパンが出来ます!エサンテはバターでも美味しいです!
このレシピの生い立ち
教わったレシピをもとに\( ⍢ )/よく作るので保存用♪
シフォン型で作るパン*無水鍋*QC使用
シフォンケーキの型でパン!難しそうに見えて簡単にふわふわパンが出来ます!エサンテはバターでも美味しいです!
このレシピの生い立ち
教わったレシピをもとに\( ⍢ )/よく作るので保存用♪
作り方
- 1
保温50度でぬるま湯を作る。
- 2
白神こだま酵母にぬるま湯をそそぎ、砂糖(分量外)をひとつまみ加えしばらく置いて、予備発酵させる。白い泡が浮いてきたらOK
- 3
FPドゥーブレードに、強力粉,砂糖,塩,エサンテ,発酵させたこだま酵母を入れ回す。
- 4
注ぎ口からひと塊りになるまで様子を見ながら少しずつ!ぬるま湯を入れる。ひと塊りになったらしばらくこねる。(5分〜10分)
- 5
大ソースパンにクッキングシートをしき、4を入れ、保温50度で20分発酵させる。(2倍くらいに膨らむまで)
- 6
シフォン型の側面と筒にエサンテ(分量外)を塗る。底面には、塗らない!
5を4分割にして、丸めてシフォン型に入れる。 - 7
大フラにシフォン型を入れて6Lシチューパンの蓋をして、保温60°cで20分、発酵させる。
- 8
溶き卵を表面に塗り、IR4で、20分。ひっくり返して、IR8で10分焼く。冷めてから、取り出して出来上がり!
コツ・ポイント
ぬるま湯を注ぐ時は、とにかく様子を見ながらゆっくり、数回に分けて注いで下さい。ぬるま湯の量は白神こだま酵母の場合は水分があるので100〜150ml程度だと思います。
発酵は時期によっては時間がかかります。20分経過後、余熱で置いておいても♪
似たレシピ
-
-
-
HB!シフォン型でさつまいものちぎりパン HB!シフォン型でさつまいものちぎりパン
シフォン型でリング状のかわいいちぎりパンを簡単に作れます♩シフォン型がなければパウンド型で棒状ちぎりパンが出来ます♩まいの産
-
-
-
-
-
-
チアシード 米粉 ちぎりパン QC パン チアシード 米粉 ちぎりパン QC パン
チアシードをパンに入れると、プチプチしてとても美味しい♡話題のスーパーフードが簡単に摂取できます✨ ともぞーきっちん -
-
型要らずの❤️米粉豆乳ちぎりパン 型要らずの❤️米粉豆乳ちぎりパン
簡単でふわふわもっちり大好きなパン❤️子どもも大好きであっという間に無くなります。型が無くても充分に焼けますよ❤️ harukousko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790601