牡蠣のシンプル酒蒸し

宮保鶏丁
宮保鶏丁 @cook_40196035

何も足さず何も引かず、ただ牡蠣本来の味を楽しみましょう。どっかで聞いたような。本当に簡単ですが、日本酒が欲しくなる美味。
このレシピの生い立ち
加熱用の牡蠣が200円/100gくらいで売ってたので、簡単に美味しく食べたいと思い考えました。本当に簡単です。昆布とお酒さえあれば出来ます。気のきいた小料理屋で出てきそうでしょ。このお鍋はアヒージョ用ですが、土鍋でもつくることが出来ます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牡蠣(加熱用) 100g
  2. だし昆布 1枚(5〜7cm)
  3. 料理酒 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】牡蠣を塩水でふり洗いし汚れを落とす。だし昆布は、ぬれたペーパータオルで軽く拭く。

  2. 2

    直火可の鍋にだし昆布をおき、牡蠣を平たく並べ、お酒をひと回しする。

  3. 3

    お鍋にアルミホイルをかぶせ、弱火で3分ほど蒸し焼きする。

  4. 4

    3分後にホイルを外し様子を見る。火が通ってなければ、さらに火が通るまで火にかける。

コツ・ポイント

牡蠣は加熱用をお勧めします。生食用は滅菌処理されているためちょっと味が薄くなっています。牡蠣の旨味を楽しむなら加熱用。そのかわりよく火を通しましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

宮保鶏丁
宮保鶏丁 @cook_40196035
に公開

似たレシピ