牡蠣のシンプル酒蒸し

宮保鶏丁 @cook_40196035
何も足さず何も引かず、ただ牡蠣本来の味を楽しみましょう。どっかで聞いたような。本当に簡単ですが、日本酒が欲しくなる美味。
このレシピの生い立ち
加熱用の牡蠣が200円/100gくらいで売ってたので、簡単に美味しく食べたいと思い考えました。本当に簡単です。昆布とお酒さえあれば出来ます。気のきいた小料理屋で出てきそうでしょ。このお鍋はアヒージョ用ですが、土鍋でもつくることが出来ます。
作り方
- 1
【下準備】牡蠣を塩水でふり洗いし汚れを落とす。だし昆布は、ぬれたペーパータオルで軽く拭く。
- 2
直火可の鍋にだし昆布をおき、牡蠣を平たく並べ、お酒をひと回しする。
- 3
お鍋にアルミホイルをかぶせ、弱火で3分ほど蒸し焼きする。
- 4
3分後にホイルを外し様子を見る。火が通ってなければ、さらに火が通るまで火にかける。
コツ・ポイント
牡蠣は加熱用をお勧めします。生食用は滅菌処理されているためちょっと味が薄くなっています。牡蠣の旨味を楽しむなら加熱用。そのかわりよく火を通しましょう。
似たレシピ
-
-
-
簡単!うまい!昆布とバターで牡蠣の酒蒸し 簡単!うまい!昆布とバターで牡蠣の酒蒸し
牡蠣の旨みに昆布の旨み、さらにバターが足されて、牡蠣だけでなく汁もとっても美味しいです。昆布も食べれて、つまみにグット!でん助めろん
-
-
お鍋風?牡蠣の昆布酒蒸し♡熱々が最高! お鍋風?牡蠣の昆布酒蒸し♡熱々が最高!
昆布の上で蒸された牡蠣は旨みが凝縮して本当に美味しいんです♪ お酒が進みますよ~!熱々をフーフーしながら召し上がれ♡ kouayaa -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791158