湯豆腐のタレ

♪やーちゃん♪
♪やーちゃん♪ @cook_40111224

淡白な豆腐にはコクのある醤油タレ、これ間違いなし
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです

湯豆腐のタレ

淡白な豆腐にはコクのある醤油タレ、これ間違いなし
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ネギ 器の半分くらい
  2. 卵黄 1個
  3. 鰹節 適量
  4. 醤油 大さじ5
  5. 豆腐などお好きな具材

作り方

  1. 1

    ネギを小口切りに切って器へ
    (専用の器がなければ、鍋の真ん中に収まるようなお茶碗でもいいですよ)

  2. 2

    卵黄を入れます

  3. 3

    醤油を入れます

  4. 4

    鰹節を入れます

  5. 5

    かき混ぜます

  6. 6

    鍋に水を入れて真ん中に器を入れます。
    だしや、具材はお好みで

  7. 7

    私の家では、固い野菜を入れ、一旦蓋をし、柔らかい具材を入れてます。
    余った卵白も具材に入れるとおいしいですよ。

  8. 8

    蓋をして煮ていると、タレが膨れ上がってきて、周りの湯豆腐の汁と混ざり合います。(これがポイント)

  9. 9

    火を止めて、タレをかき混ぜて、出来上がり

  10. 10

    2016.03.21

    「湯豆腐」の人気検索でトップ10入りしました♪
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

我が家の湯豆腐の汁には和風のつゆが少し入ってます。
タレと湯豆腐の汁が混ざることで、醤油の辛さが丁度良くなります。
でも、たくさんかけて食べると辛いので、少しずつかけて食べてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪やーちゃん♪
♪やーちゃん♪ @cook_40111224
に公開
母から教わったレシピを主に載せてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ