カルボナーラっぽいパスタ

coichi0815 @cook_40059900
冷蔵庫の残り物で作ったカルボナーラっぽいパスタです
このレシピの生い立ち
生クリームを使わない「ローマ風カルボナーラ」を想像しながら、冷蔵庫の余り物で作ってみました
カルボナーラっぽいパスタ
冷蔵庫の残り物で作ったカルボナーラっぽいパスタです
このレシピの生い立ち
生クリームを使わない「ローマ風カルボナーラ」を想像しながら、冷蔵庫の余り物で作ってみました
作り方
- 1
寸胴鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れ、パスタを茹でる
- 2
ソーセージを縦半分に割って、それを2~3等分する。中身が崩れても気にしない
- 3
熱したフライパンにオリーブオイルを入れソーセージを入れる
- 4
フライパンにローズマリーも入れる。乾燥でもいいが、できれば生がいい
- 5
クラッシャーでつぶしたニンニクをフライパンに入れる。
クラッシャーがない場合はみじん切りで。 - 6
ボウルに卵黄を入れ、粉チーズ、黒こしょうを入れ、全体を混ぜる
- 7
ソーセージが炒まったら、パスタのゆで汁を入れ、炒めすぎないように落ち着かせる
- 8
別のボウルに取っておいた卵白を泡立て器で軽く泡立てて、卵黄にゆっくり入れて、全体をさっく混ぜあわせる
- 9
茹で上った麺をフライパンに写し、全体を和える
- 10
和えた麺と具材を卵黄のボウルに移し、素早く全体をかき混ぜる
- 11
皿に盛りつけて出来上がり
コツ・ポイント
ソーセージは粗挽きでクセが強いものの方がいいようです。
挽肉でもいいと思いますが、その時はクミンなどのスパイスを合わせるといいかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791921