超スピード☆☆かぼちゃのひき肉あんかけ

はまのかめい
はまのかめい @cook_40195838

包丁いらず☆冷凍野菜であっという間に熱々とろーりホックホクの副菜が完成!
このレシピの生い立ち
あっさり味の主菜(この日はMOCO'S キッチンの「もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮」)に合う、ちょっと濃いめの副菜を手間なくささっと作りたい…冷凍野菜(と冷凍ストックしてあるひき肉)を駆使して作れるレシピを考えました☆

超スピード☆☆かぼちゃのひき肉あんかけ

包丁いらず☆冷凍野菜であっという間に熱々とろーりホックホクの副菜が完成!
このレシピの生い立ち
あっさり味の主菜(この日はMOCO'S キッチンの「もこみち流 白味魚の白菜巻き山椒煮」)に合う、ちょっと濃いめの副菜を手間なくささっと作りたい…冷凍野菜(と冷凍ストックしてあるひき肉)を駆使して作れるレシピを考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉(合挽き) 100g
  2. 冷凍かぼちゃ 5〜6カット
  3. 冷凍オクラ お好みで適量
  4. 100cc
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1と1/2
  9. (あればめんつゆ 小さじ1
  10. 片栗粉+ 大さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    鍋(片手鍋でOK)を中弱火で熱し、ひき肉を炒めます。色が変わったら→

  2. 2

    ひき肉から出た余分な油を、お肉をこぼさないように(木べら等でお肉を押さえながら)捨てるか、キッチンペーパーで吸います。

  3. 3

    中弱火のまま、水→酒→砂糖→みりん→しょうゆ(→さらに、あればめんつゆ)を加え、木べらで全体をゆっくり3分ほど混ぜます。

  4. 4

    [かぼちゃの準備]
    冷凍かぼちゃをラップに包み、500Wで3分ほどチン!

  5. 5

    一旦3の鍋の火を止め、水で溶いた片栗粉を入れ木べらで混ぜながら再び中弱火をつけます。

  6. 6

    凍ったままの冷凍おくらを鍋に入れます。ゆっくり混ぜ、おくらが溶けて全体にとろみがついてふつふつしたら→

  7. 7

    4で解凍&あたためたかぼちゃを鍋に入れ、2分ほどふつふつさせながら温めたら、出来上がり☆

  8. 8

    [おすすめ]
    この冷凍かぼちゃを使用。ほっくほくで崩れにくく、煮物やサラダに重宝しています。

  9. 9

    [おすすめ]
    オクラはこちらを使用。解凍してもべちゃっとしない、しっかりしたオクラです。

コツ・ポイント

かぼちゃを一緒に煮込まず、最後に加えることで崩れずホクホクのまま完成します☆ あんが濃いめなので、煮込まなくても味はバッチリOKでした♪
水溶き片栗粉の分量はお好みで調整してくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はまのかめい
はまのかめい @cook_40195838
に公開
食べたいものを、食べたいときに、できるだけ簡単につくる気まま暮らしです☆
もっと読む

似たレシピ