ベトナム風生春巻き、ピーナッツソース

チェビ
チェビ @cook_40091543

本格的なベトナム生春巻きをお家で!濃厚ビーナッツソースと一緒に
このレシピの生い立ち
ベトナムに行って毎日食べてた生春巻きを、家でつくってみました!一番美味しかったエビ&豚をビーナッツソースの組み合わせで。

ベトナム風生春巻き、ピーナッツソース

本格的なベトナム生春巻きをお家で!濃厚ビーナッツソースと一緒に
このレシピの生い立ち
ベトナムに行って毎日食べてた生春巻きを、家でつくってみました!一番美味しかったエビ&豚をビーナッツソースの組み合わせで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16本分
  1. <ピーナッツソース>
  2. ピーナッツバター 大5
  3. 1/3カップ
  4. ホイシンソース(海鮮醤) 大1
  5. ライム汁(or レモン汁) 1個分
  6. 醤油 大1
  7. 砂糖 小1
  8. チリソース 小2
  9. にんにく(みじん切り) 2かけ
  10. 魚醤 小1
  11. ごま 小1
  12. <生春巻き>
  13. 生春巻きの皮 16枚
  14. ぬるま湯 適量
  15. ミントの葉 適量
  16. コリアンダー(パクチ) 適量
  17. えび 適量
  18. 豚肉(薄切り) 16枚
  19. 塩こしょう 適量
  20. 米麺 適量
  21. レタス 適量
  22. 大根ピクルス 適量
  23. (ピクルス用)
  24. 1/4カップ
  25. ※酢 1/2カップ
  26. ※砂糖 1/4カップ
  27. 大根 10cm

作り方

  1. 1

    <ピーナッツソース>材料を全て鍋にいれ、弱火であたためる。水っぽさがなくなるまで混ぜながら温める。

  2. 2

    材料いろいろ。上からコリアンダー、ミント、左下生春巻き皮、ライム、米麺

  3. 3

    <春巻き下ごしらえ>エビをさっと沸騰した湯に2分ぐらい通して、水にさらしてさましておく。(大きい場合は、半分に開く)

  4. 4

    (大根のピクルス)鍋にピクルスの材料※を入れて、弱火で砂糖がとけるまで混ぜ温める。溶けたら液をさます。

  5. 5

    大根を細く切り、ピクルスの液に30分以上つける。

  6. 6

    レタス、コリアンダー、ミントをさっと水であらっておく。

  7. 7

    豚肉をフライパンでさっと炒め、軽く塩こしょうしてお皿に上げる。

  8. 8

    米麺を沸騰したお湯に入れ、5分ゆでて、水にさらす。

  9. 9

    <春巻き作り>
    平たいお皿か、フライパンにぬるま湯をいれ、春巻きの皮を20秒ほどやわらかくなるまつけて、取り出す。

  10. 10

    少ししめらしたまな板に、皮をしき、具材を真ん中にのせていく。

  11. 11

    下から順番(えび3匹、ミント4枚、パクチ3本、大根、豚1枚、レタス1枚、米麺)。

  12. 12

    (折り方)左右を内側に折り、下側を上において、ぎゅっと具をまく。最後に上に向かって転がし巻きおえる。

コツ・ポイント

具をいれすぎに注意!(笑)
お好みのパクチやミントの量に調節してください。
もやし、ねぎ、大葉、バジルを入れるのもおすすめです!ピクルスはベトナムサンドの余りだったのを入れたら、これがいいアクセントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェビ
チェビ @cook_40091543
に公開

似たレシピ