残った出し昆布でチャチャッと胡瓜の浅漬け

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

お出しを取って残った昆布も ひと手間かければ立派な一品になります(*^^*)

このレシピの生い立ち
お出しを取って残った昆布も使い切りたいので 手間を掛けずにチャチャッと浅漬けにしちゃいます(^^*) でも美味しい~♪

残った出し昆布でチャチャッと胡瓜の浅漬け

お出しを取って残った昆布も ひと手間かければ立派な一品になります(*^^*)

このレシピの生い立ち
お出しを取って残った昆布も使い切りたいので 手間を掛けずにチャチャッと浅漬けにしちゃいます(^^*) でも美味しい~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 残った出し昆布 ID:19796637 10~15cm
  2. きゅうり 1本
  3. しょうが 1片
  4. 小さじ1/3~1/2

作り方

  1. 1

    お出しを取って残った昆布を利用します。今回はポン酢しょう油を作って残った昆布です。

  2. 2

    昆布は3~4cm長さの細切りにします。

  3. 3

    きゅうりは4~5mm厚さのスライスにします。しょうがは細い千切りです。

  4. 4

    ビニール袋に刻んだ昆布、きゅうり、しょうが、塩を加えたらか軽く揉み込み空気を抜いてしばらく置きます。

  5. 5

    ポン酢しょう油を作った出し昆布なので塩は少し控えめで丁度良いです。

コツ・ポイント

塩漬けの塩(分量)は きゅうりの重さの2~3%です。塩小さじ1は6g(参考) お好みで塩加減してください(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ