フードプロセッサーで簡単☆乾燥パセリ&

michiko’s♪
michiko’s♪ @cook_40099846

高血圧の人♡料理に振りかけて摂取しましょう!
このレシピの生い立ち
主人が高血圧気味と言うのでびん入りのドライパセリや細かくした冷凍パセリを作っていましたが、自宅でドライパセリを作れないかと思い、細かくしてから乾燥させれば、時間短縮がてきるのではないかと思い試したら成功しました。色もきれいです。

フードプロセッサーで簡単☆乾燥パセリ&

高血圧の人♡料理に振りかけて摂取しましょう!
このレシピの生い立ち
主人が高血圧気味と言うのでびん入りのドライパセリや細かくした冷凍パセリを作っていましたが、自宅でドライパセリを作れないかと思い、細かくしてから乾燥させれば、時間短縮がてきるのではないかと思い試したら成功しました。色もきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セリ 1束

作り方

  1. 1

    パセリを洗って、茎を持って振って水分を取る。

  2. 2

    更にキッチンペーパーで水分を取る。

  3. 3

    茎と葉に分ける

  4. 4

    葉の部分をフードプロセッサーにかける。

  5. 5

    皿にキッチンペーパーを敷いて小さくなった葉を広げてのせる。

  6. 6

    レンジで700Wで3.5分チンする。
    様子を見る為に2分→1.5分で出来たので2回目一気に3.5分して大丈夫でした。

  7. 7

    キッチンペーパーの真ん中に葉を寄せて、包む様にしてもんで細かくする。

  8. 8

    びん等に入れて出来上がり!

  9. 9

    (ドライパセリ茎)

  10. 10

    葉と同様に作ります。

  11. 11

    色が黄緑です。
    煮込みの物に使用してください。

  12. 12

    (パセリの酢漬け)
    ピュアのおいしい酢をかけて一晩置くと美味しく食べられます。

コツ・ポイント

・20gの量で乾燥させると4gに減る。
・レンジによって時間数が違いますので、まずは2分から試してください。
・テーブルの上に置いてかければ色どりも良いし、摂取もてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michiko’s♪
michiko’s♪ @cook_40099846
に公開
食べることが大好きなので、お菓子からおかずまで何でも手作りします。安い材料で手軽に作れ、人様から美味しいと言われる料理を紹介します。ニジマスは自分で釣ったもの
もっと読む

似たレシピ