ほうれん草の茎とわかめの梅干しあえ

ワタルradiant @cook_40109108
夏になると梅干しが食べたくなりますが、今回はさっぱりと和物にしてみました
このレシピの生い立ち
梅干しでの和物が食べたくなったので作ってみました。さっぱりして美味しいですよ。
ほうれん草の茎とわかめの梅干しあえ
夏になると梅干しが食べたくなりますが、今回はさっぱりと和物にしてみました
このレシピの生い立ち
梅干しでの和物が食べたくなったので作ってみました。さっぱりして美味しいですよ。
作り方
- 1
ほうれん草の茎は根っこの硬いところを切り取って、十字に切れ目を入れよく洗っておきます。
- 2
ほうれん草を茹でて、根っこの部分と茎の部分をボールに取ります。
- 3
お刺身わかめを適当に切って加えます。
- 4
梅干しを2個包丁でよくたたき和えます。鰹節を加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
特にありません。お好みで醤油やごま油を加えても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
とろとろ✿オクラとわかめの梅干し和え とろとろ✿オクラとわかめの梅干し和え
超簡単!さっぱりしていて,殺人的な残暑でもご飯がもりもり進む!キンキンに冷やして食べるとさらに美味しいです。 反省堂書店(のぐち) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19792974