【 美味じゃんキージャーマンポテト。】

ジャンキー食いたし、体に悪し。そこで栄養たっぷり自然材料で不思議じゃんKEY味。
このレシピの生い立ち
ヘルシー志向の昨今、体に良いものを。
健康食は好きですし特に不満はないはずなのですが、突然ジャンキー魂が↑↑↑. 《味UPレシピ》は、ジャンキーそのものが食べたい(☆.☆)という時に、ぴったりなレシピです。簡単ヘルシーでもジャンキー♪
【 美味じゃんキージャーマンポテト。】
ジャンキー食いたし、体に悪し。そこで栄養たっぷり自然材料で不思議じゃんKEY味。
このレシピの生い立ち
ヘルシー志向の昨今、体に良いものを。
健康食は好きですし特に不満はないはずなのですが、突然ジャンキー魂が↑↑↑. 《味UPレシピ》は、ジャンキーそのものが食べたい(☆.☆)という時に、ぴったりなレシピです。簡単ヘルシーでもジャンキー♪
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、食べやすい一口大に切る。にんにくはすりおろして小皿に入れ、水100ccも用意しておく。
- 2
熱したフライパンにオリーブ油を敷き、じゃがいもを入れ、表面に軽く焦げ目が付くまで炒める。中火~強火で。
- 3
塩を振ってにんにくを入れ、じゃがいも全体に絡むように軽く炒める。香りがたってきたら、水を加えて蓋をする。
- 4
火加減を弱め、数分間・・・水分がなくなったら、蓋を取る。最後強火でカリッと仕上げてスパイスをかけ、出来上がり。
- 5
【参考写真】
こういう透明蓋つきフライパンだと、ばっちり。作りやすいです。 - 6
《超ジャンキー用レシピ》
オリーブ油で玉葱みじん切りを揚げ焼きし、ラストは、コンソメ顆粒状 or すき焼きふりかけ☆ - 7
皮つきじゃがいもが良い場合には、金タワシでごしごしと洗うと簡単です。よりジャーマンポテト風な仕上がりになります。
コツ・ポイント
コツは、①火加減、②香りです。
① 【 強火 ⇒ 蓋して弱火 ⇒ 蓋とって強火 】
② 蓋をする前にスパイスを入れるとスパイス風味が強く、蓋を取ってからだとにんにく風味が強く仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ