タイ風レッドカレーソースのトリテリーニ

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

タイ風のレッドカレーソースでトリテリーニ♪生クリームを使って濃厚まろやかな味に仕立てました☆ペンネなどでも美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
白身魚と生クリームを使いきりたくて、久しぶりにタイカレーペーストを使ったタイ風料理を作りました。
グリーンカレーペーストでも良いかと思います。
白身魚ではなく、シーフードやチキンでも良いかと思います。とりあえず、万能ソースです☆

タイ風レッドカレーソースのトリテリーニ

タイ風のレッドカレーソースでトリテリーニ♪生クリームを使って濃厚まろやかな味に仕立てました☆ペンネなどでも美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
白身魚と生クリームを使いきりたくて、久しぶりにタイカレーペーストを使ったタイ風料理を作りました。
グリーンカレーペーストでも良いかと思います。
白身魚ではなく、シーフードやチキンでも良いかと思います。とりあえず、万能ソースです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トリテリーニ 200g
  2. 生クリーム 80cc
  3. パスタ茹で用
  4. バター 20g
  5. オリーブオイル 適量
  6. イカレーペースト 1/2スプーン
  7. 野菜 お好みで
  8. 白身魚 お好みで

作り方

  1. 1

    バターや生クリーム、ライスブランオイルの今回はアジアンテイスト、塩こしょうを用意します。オイルはオリーブオイルでもok

  2. 2

    レッドカレーのベースとも用意。ブランドなどは、なんでも良いと思います。お好みので。

  3. 3

    始めに白身魚の表面に片栗粉を軽く付けて、オイルで両面を焼きます。表面カリッと仕上がります♪パスタも茹で始めましょう。

  4. 4

    白身魚を焼き終えたら、魚はお皿にとりわけて、カレーペーストをそのまま炒めます。炒めると香りが引き立つそうです。

  5. 5

    その後、野菜を炒め、野菜に熱が通ったら、バターを入れ、バターが蒸発する前に生クリームを入れます。

  6. 6

    生クリームを入れた時点で火は弱火でゆっくりコトコト混ぜて、パスタを湯切りしたら盛りつけて

  7. 7

    パスタの上に白身魚を乗せて、上からソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

アジアン風味のオイルを使いましたが、無い人は、オリーブオイルや、ニンニク、香草などをお好みで使ってください。
カレーペーストの量は辛くしたいのであれば多めにしたりとお好みで調節してください。
トリテリーニを使いましたがペンネなどのパスタでも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ