タイ風レッドカレー

マメジロウ
マメジロウ @cook_40056867

カレーペーストを使ったタイカレーです☆タイ料理屋さんで習った作り方なので、ペーストに付いている、袋の裏の作り方と少し違うのがポイント?!なのかな…
このレシピの生い立ち
知り合いのタイ料理屋の人がグリーンカレーを作っていたのを見て盗みました。
本場の作り方なのだと思います。
多分…

タイ風レッドカレー

カレーペーストを使ったタイカレーです☆タイ料理屋さんで習った作り方なので、ペーストに付いている、袋の裏の作り方と少し違うのがポイント?!なのかな…
このレシピの生い立ち
知り合いのタイ料理屋の人がグリーンカレーを作っていたのを見て盗みました。
本場の作り方なのだと思います。
多分…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. カレーペースト 1袋
  2. 鶏むね肉 半分~1枚くらい
  3. 水煮たけのこ 4分の3~本
  4. たまねぎ 半分~1個
  5. ココナッツミルク 500ミリ1缶
  6. にんにく 半かけ
  7. 少々
  8. 人数分

作り方

  1. 1

    今回はこの市販のペーストを使いました。
    ペーストならなんでも作り方は同じです。

  2. 2

    ご飯を人数分炊きます。今回は日本のお米とインディカ米半々
    で炊いています。

  3. 3

    鶏肉はなんでもいいので、一口大に、たけのこは細切り、にんにくはみじん切りにします。

  4. 4

    鍋にあぶらを引き、にんにくを入れ、香りが出てきたら、ココナッツミルクの上澄みだけを入れます。分離している場合は、固い部分だけ、分離していなければ、スプーンで上のほうだけ、3分の1くらい入れてください。中火くらいがいいと思います。

  5. 5

    火が通ると、ココナッツがドロドロになってきます。けっこう固くなってきたら、ペーストを入れ、混ぜます。

  6. 6

    鍋にタマネギ、鶏肉を入れ、炒めます。タマネギがしんなりしてきたら、たけのこを入れ、軽く炒めます。

  7. 7

    そこに残りのココナッツを入れ、少し水気が飛んだら出来上がりです。
    けっこう辛いので、ハチミツ、砂糖なんかを入れてもいいかもしれません。

コツ・ポイント

うちで必要な量が2人分なので、水やスープを足すと、多くなってしまうので、ココナッツだけしか使っていません。ピーマンやじゃがいもを入れてもおいしいと思います。たけのこも、千切りになって売っているやつがあれば、とても楽チンなのでオススメです☆
全体的に適当に炒めて煮れば大丈夫!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マメジロウ
マメジロウ @cook_40056867
に公開
料理は適当だと思っていますなんでもかんでもしっかり計ればおいしいものができるとは思わないぞ!!キテレツのみよちゃんのお母さんもそう言ってたもんね
もっと読む

似たレシピ