お弁当に☆じゃがいもとコーンの青のり塩焼

まさDon @cook_40092845
一度買ったらなかなかなくならない青のりを、お弁当の調味料として消費♪
このレシピの生い立ち
お弁当箱の大きさにもよりますが、写真のイケアのカップだと2個分取れます。
1個分はお弁当に、余った分はトーストに乗せて焼いても美味しいです♪
青のりを消費できるレシピを考えたくて、作りました☆
お弁当に☆じゃがいもとコーンの青のり塩焼
一度買ったらなかなかなくならない青のりを、お弁当の調味料として消費♪
このレシピの生い立ち
お弁当箱の大きさにもよりますが、写真のイケアのカップだと2個分取れます。
1個分はお弁当に、余った分はトーストに乗せて焼いても美味しいです♪
青のりを消費できるレシピを考えたくて、作りました☆
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、5mm程の厚さに切る。(大きすぎるとお弁当に入れにくくなります。)
- 2
耐熱容器に1を重ならないように入れて、蒸らし用に水をひたひたより少なめに入れて、600wで1分~1分半チンする。
- 3
水をザルでしっかり切って水分を取り、フライパンに油を引く。温まったら重ならないようにじゃがいもを並べる。
- 4
まずは片面を弱~中火で2分程焼いて(火力による)裏返す。裏返したタイミングで、コーンを入れて一緒に2分程焼く。
- 5
コーンが焦げ始めてパチンと音がするくらいになったら、塩コショウと青のりで味付け。
- 6
お弁当カップに入れる時は、先にじゃがいもをさいばしで入れて、隙間にコーンを入れるとキレイに仕上がります。
コツ・ポイント
●一旦ゆでたじゃがいもは焦げ付き易いので、オリーブオイルを多めにひくのがポイント!
●電子レンジでチンした時に火を通しすぎた場合、フライパンの火力が強すぎると崩れるので気をつけて☆
似たレシピ
-
簡単!ズッキーニ青のり塩焼き。お弁当にも 簡単!ズッキーニ青のり塩焼き。お弁当にも
切って焼いて塩と青のりを振りかけるだけ!あと一品にちゃちゃっと作れます。おかずに・おつまみに・お弁当に、いかがですか♪ ほっこり~の -
チンして焼く♪青のり里芋で簡単ノリ塩焼き チンして焼く♪青のり里芋で簡単ノリ塩焼き
皮を剥き輪切りでチンして、青のり+塩を振って焼くだけのシンプルなノリ塩焼きです♪お弁当やお酒のおつまみにもピッタリ☆ mot’z☆Lab -
朝食お弁当父の日に!厚揚げ青のり塩焼き 朝食お弁当父の日に!厚揚げ青のり塩焼き
厚揚げを切ってフライパンで焼き、青のりと塩を振りかけるだけなので、お子さまにも作って頂けそう♪スナック感覚でおつまみにも ほっこり~の -
-
柔らかジューシー!鶏むね肉の青のり塩焼き 柔らかジューシー!鶏むね肉の青のり塩焼き
のり塩味を、おかず・おつまみ・お弁当に…☆磯辺揚げのような味付けで、パクッと食べやすい大きさに仕上げています♪ ほっこり~の -
-
-
-
簡単おつまみ!長芋の海苔塩焼き 簡単おつまみ!長芋の海苔塩焼き
長芋のシャキシャキ感とホクホク感の両方が味わえます♪身近な材料で簡単に作れるので、あと一品ほしい時におすすめ!青のりとごま油の香りが、お酒のおつまみにもピッタリです!冷めてもおいしいので、お弁当のおかずとしても活躍しますよ☆ 栄養士 ゆみまむ -
簡単に☆^0^☆かれいの塩焼き 簡単に☆^0^☆かれいの塩焼き
生の鰈を買って、煮ようか?揚げようか?干物は時間がかかるし(^−^;)って思った時、マリネするだけでささっと塩焼きが♪ちょこふらんす♡
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793515