分離しない おもてなしカボチャプリン

カボチャとプリン生地が分離しないお店のような仕上がりを目指して考えました。滑らかで風味いっぱいのかぼちゃプリンです。
このレシピの生い立ち
加熱するうちにプリン液とかぼちゃ生地がどうしても分離してしまいます。
そこで分離する前に固まるように牛乳を卵が固まらないぎりぎりまで加熱して加えることを思いつき、理想のかぼちゃプリンになりました。
アイスを添えるとおもてなしに好評です。
分離しない おもてなしカボチャプリン
カボチャとプリン生地が分離しないお店のような仕上がりを目指して考えました。滑らかで風味いっぱいのかぼちゃプリンです。
このレシピの生い立ち
加熱するうちにプリン液とかぼちゃ生地がどうしても分離してしまいます。
そこで分離する前に固まるように牛乳を卵が固まらないぎりぎりまで加熱して加えることを思いつき、理想のかぼちゃプリンになりました。
アイスを添えるとおもてなしに好評です。
作り方
- 1
用意した型の内側(底を除く)にバター(パンに塗るマーガリンでもよい)を指で塗っておく
- 2
カラメルを作ります。耐熱容器に砂糖と水大1を加えよく混ぜ、600wのレンジで2分半~3分加熱します。
- 3
少し煙が出て濃いあめ色になったら取り出し、お湯大1を加え、容器を軽くゆすって混ぜておく。熱く、飛び跳ねるのでヤケドに注意
- 4
熱いうちに容器に流しておき、冷ましてカラメルが固まったことを確認しておく。
- 5
生地を作ります。
かぼちゃを3~4個にカットし、水少々と耐熱容器に入れてレンジで柔らかくなるまで加熱する。 - 6
オーブンを160度に予熱しておく。
また湯せん用のお湯を沸かしておく。 - 7
柔らかくなったかぼちゃをスプーン等で皮を取り除く。正味200g(多少の違いは大丈夫!)用意する。
- 8
鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火で加熱し、砂糖を溶かしておく。こうすると牛乳に膜ができない。
- 9
ミキサーにかぼちゃと卵を加え、鍋のふちがぷつぷつ言ってきたぐらいの熱さの牛乳を加え、しっかりミキサーにかける。
- 10
用意した型に先のプリン液を流し、テンパンに置いたら、お湯を入れてオーブンに入れる
- 11
160度で30分加熱する。
しっかり冷めたらひっくり返して冷蔵庫で冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
かぼちゃ・卵・牛乳をミキサーに入れてからオーブンに入れてお湯を流すまでは一気にやらないと生地が冷めて、分離してしまいます。
カラメルにお湯を入れるときにはヤケドに気を付けてね。
似たレシピ
-
-
-
バイタミクスでクリーミーパンプキンプリン バイタミクスでクリーミーパンプキンプリン
混ぜて焼くだけの簡単プリン。皮ごと使うと栄養価も満点!滑らか濃厚ずっしりな生地でスィートポテトのようなプリンです。 恋ちゃん119 -
-
-
-
その他のレシピ