ひじきの煮物でオムレツ

ミルクリン
ミルクリン @cook_40260206

あまったひじきにを使って。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を作り過ぎてしまいあまったひじき煮を消費するのにオムレツの具にしたらどうかと思いつきで。

ひじきの煮物でオムレツ

あまったひじきにを使って。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を作り過ぎてしまいあまったひじき煮を消費するのにオムレツの具にしたらどうかと思いつきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじきの煮物 あまり物
  2. 4個
  3. ひき肉 200〜300g
  4. 適量
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 砂糖、醤油、酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    あまったひじきの煮物をみじん切りにします。

  2. 2

    油を引きひき肉を炒めます。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら1でみじん切りにしたひじき煮を入れて水分を飛ばすように炒めます。

  4. 4

    ある程度水分が飛んだら味見をし味が薄いようなら砂糖、醤油、酒を大さじ1足しましょう。味がととのったらボールへ。

  5. 5

    卵に一個を割り溶き牛乳を入れます。フライパンを温め油を引き薄焼き卵を作ります。

  6. 6

    薄焼き卵に4でボールに入れておいた具を入れ卵で包んで出来上がり。
    好みでケチャップをかけて下さい。

コツ・ポイント

特にありません。子供達もパクパク食べちゃいます。玉ねぎを入れてもGOOD。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミルクリン
ミルクリン @cook_40260206
に公開
二児のママしてます(o^-^o)料理大好きです(≧ε≦)
もっと読む

似たレシピ