ワインにも合う☆アスパラの半熟たまご

みゆ姫JAPAN
みゆ姫JAPAN @cook_40263638

ワインにも合う、ちょっとしたお食事会にも!
このレシピの生い立ち
イタリアンを食べた時に出されたアスパラが美味しくて家にあるもので似せてみました。ついでに簡単バター焼きも。

ワインにも合う☆アスパラの半熟たまご

ワインにも合う、ちょっとしたお食事会にも!
このレシピの生い立ち
イタリアンを食べた時に出されたアスパラが美味しくて家にあるもので似せてみました。ついでに簡単バター焼きも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アスパラ 3〜4本
  2. たまご 2こ
  3. 塩胡椒 適量
  4. 粉チーズ お好みで
  5. オリーブオイル 適量
  6. ブロッコリー 6房くらい
  7. ほたて 7〜10個
  8. ポッカレモン 適量
  9. バター 大さじ1/2くらい

作り方

  1. 1

    ①アスパラと半熟たまご
    半熟たまごを事前に茹でて冷水に浸して冷やしておく(殻付き)
    ※冷やしてからの方がキレイに向けます

  2. 2

    アスパラは下の皮が固いところは皮をむいて、食べやすい大きさに切っておく
    フライパンを熱しておく

  3. 3

    適当に炒めて塩胡椒をする
    火が通るまで蓋をして弱火にしておく

  4. 4

    火が通ったら、味見して粉チーズをたっぷりかける

  5. 5

    お皿に盛って上からむいたゆで卵をのせオリーブオイルと粉チーズをまたまたかける

  6. 6

    包丁などでゆで卵を半分に切って出来上がりです。

  7. 7

    ②ブロッコリーとほたてのレモンバター炒め

  8. 8

    オリーブオイルをひいたフライパンにブロッコリーとほたてをいれ、軽く塩胡椒する

  9. 9

    火が通るまで蓋をして蒸し焼きにしたらバターをいれてあえる

  10. 10

    レモンを絞るかポッカレモンをお好みでたらして混ぜ合わせて出来上がり

  11. 11

    ※ブロッコリーは茹でて冷凍したものを使用してます。生のものは、先にブロッコリーだけ蒸し焼きにしてから使ってもいいかもです

  12. 12

    ※アスパラは切らずにまるまる出してもオシャレだと思います

コツ・ポイント

塩胡椒は塩麹とブラックペッパーが入ってるものを使っています。アスパラの方は塩胡椒もチーズもけっこうがっつり入れた方が食べる時美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆ姫JAPAN
みゆ姫JAPAN @cook_40263638
に公開

似たレシピ