味付け簡単!白身魚(さわら)のホイル焼き

りなっくす。
りなっくす。 @cook_40224467

魚がとても柔らかくて、バター醤油が美味しい簡単ホイル焼きレシピです。野菜も沢山とれます。
このレシピの生い立ち
水曜日は魚の日(我が家ルール)なので、レパートリーを増やそうと。味噌マヨはお肉の味付けに使うのでバター醤油でっ!

味付け簡単!白身魚(さわら)のホイル焼き

魚がとても柔らかくて、バター醤油が美味しい簡単ホイル焼きレシピです。野菜も沢山とれます。
このレシピの生い立ち
水曜日は魚の日(我が家ルール)なので、レパートリーを増やそうと。味噌マヨはお肉の味付けに使うのでバター醤油でっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひと包み分
  1. 白身魚(さわら) 2切れ
  2. にんじん 1/4本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. もやし 1/2袋
  5. 大さじ3
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  7. バター 10g

作り方

  1. 1

    白身魚(鮭でも美味しく作れます)
    の皮を下にして並べ、塩を振る。

  2. 2

    にんじんは半月切りに。玉ねぎは繊維に沿ってスライスし、もやしは洗っておく。

  3. 3

    キッチンペーパーで白身魚の水気を取り、好きな大きさに切る。入るなら切らなくてもOK!

  4. 4

    アルミホイルを軽く形成し、玉ねぎ→にんじん→白身魚→もやしの順に敷き詰める。

  5. 5

    酒と醤油を入れ、最後にバターをのせたらアルミホイルを閉じ、強火で20分ほどフライパンの上に置いておく。蓋はなくてOK。

  6. 6

    ※アルミホイルが閉まらない時は、無理せずにもう1枚上から被せてください。

コツ・ポイント

野菜は好きなように切ってください。入れる具材も自由です。次は大根も入れたいなぁ。もやしの代わりにえのきを入れても美味しそう(*´﹃`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りなっくす。
りなっくす。 @cook_40224467
に公開
基本的にはそのときお家にある野菜を使います。特に美味しくできた時に、備忘録も兼ねて。誰かの参考になれたら嬉しいです(*ˊᵕˋ*)♡
もっと読む

似たレシピ