離乳食にも◎刻みモロヘイヤ

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

簡単にできて栄養価も高いモロヘイヤを召し上がれ!簡単副菜。妊娠中や離乳食にも。

このレシピの生い立ち
モロヘイヤをゆでていたら、娘がゆでたことがないと言うので、離乳食分を使って写真を撮り、レシピにしました。

離乳食にも◎刻みモロヘイヤ

簡単にできて栄養価も高いモロヘイヤを召し上がれ!簡単副菜。妊娠中や離乳食にも。

このレシピの生い立ち
モロヘイヤをゆでていたら、娘がゆでたことがないと言うので、離乳食分を使って写真を撮り、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モロヘイヤ 1束
  2. ひとつまみ
  3. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を1L位入れ、沸騰したら塩をひとつまみ入れる。
    モロヘイヤは、洗い、傷んだ葉があれば除いておく。

  2. 2

    モロヘイヤの根元をつかみ、葉先から鍋に入れて揺らしながら葉全体をゆでる。写真は離乳食分なので1本ですが1束全部ゆでてね。

  3. 3

    葉の色が変わってしんなりしたら、水に取り、冷ます。

  4. 4

    葉の部分を持って引っ張ると、柔らかい部分だけが取れる。固い茎は捨てる。

  5. 5

    葉の部分をぎゅっと絞って水気を取り、細かく刻む。

  6. 6

    器に入れ、醤油をかけて召し上がれ。納豆と一緒に食べてもおいしい。出汁にひたしてお浸しにも。

  7. 7

    離乳食には、そのままだととろみが強いので、出汁でゆるめるなどして粘度を低めてください。

コツ・ポイント

根元をつかんだまゆでて、冷やしてから一気に葉を引っ張るとするっと取れて簡単です。
刻む前に、おにぎりを握るようにして、しっかりと水気を絞りとってください。
種や鞘には毒があるそうです。若葉だけを食べるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ