自家製酵母 スコーン 玄米パウダー入り

りこぼう @cook_40115574
発芽玄米パウダーを入れると、発酵が早いみたいです。
このレシピの生い立ち
発芽玄米パウダーが余っていたので入れてみました。発酵が早いです!
自家製酵母 スコーン 玄米パウダー入り
発芽玄米パウダーを入れると、発酵が早いみたいです。
このレシピの生い立ち
発芽玄米パウダーが余っていたので入れてみました。発酵が早いです!
作り方
- 1
玉子液に中種をちぎって入れ常温に置き、10〜15分程したらよく混ぜておく。
- 2
〇をよく混ぜる。バターは1cm位に切る。ショートニングはもう少し小さめに切る(冷蔵して固くなっているもの使用)。
- 3
〇に●を入れカードでざっと混ぜる。◎を入れ切りながらまとめる。粉っぽくてOK。2cm厚位に広げ四角くする
- 4
ラップに包み、冷蔵庫に入れ、2〜2日半置く。パンパンに膨らみます。そっと取り出します。
- 5
オーブン210℃に予熱。ラップをはがし、6〜12等分に切ります。ナイフ等で潰さないよう切ると層と高さが出ます。
- 6
天板にクッキングシートを敷き、並べ、表面に艶出し用に牛乳(分量外)を塗ります(より、スコーンらしい質感)。
- 7
210℃10分→190℃5〜7分焼きます。ガスオーブン等だともっと短いと思います。焼き過ぎない方が美味しいです。
- 8
※トップ写真は2日半、6コです。
コツ・ポイント
発酵が早いので、3日おくと酸味が出るので、ちょっと早めに焼きましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
酒粕パウダー使用♡芳醇な酒粕スコーン 酒粕パウダー使用♡芳醇な酒粕スコーン
大吟醸酒粕パウダーを使用。チーズの様な濃厚なコクはハマります。好みはありますが、好きな人はやみつきになりますよ♫最高♡ mayu_koレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799585