土鍋で香ばしい栗ご飯

さややさや
さややさや @cook_40231777

話題のレシピに掲載されました♪

土鍋で炊くのでふっくら
むき栗を利用したので簡単です
おこげも出来て香ばしいですよ

このレシピの生い立ち
土鍋で美味しいご飯が出来るので栗を入れて見ました

補足
今回はむき栗を使いましたが皮付きの栗の場合は、鍋に栗が、かぶる位の水を入れて、沸騰したら中火にして5分位ゆでます
そして水で冷やして、粗熱が取れたら表面の固い皮と渋皮をむきます。..

土鍋で香ばしい栗ご飯

話題のレシピに掲載されました♪

土鍋で炊くのでふっくら
むき栗を利用したので簡単です
おこげも出来て香ばしいですよ

このレシピの生い立ち
土鍋で美味しいご飯が出来るので栗を入れて見ました

補足
今回はむき栗を使いましたが皮付きの栗の場合は、鍋に栗が、かぶる位の水を入れて、沸騰したら中火にして5分位ゆでます
そして水で冷やして、粗熱が取れたら表面の固い皮と渋皮をむきます。..

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 2合
  2. 360cc
  3. むき栗 正味150g程 (13個程)
  4. 昆布 5cm 
  5. 小 1
  6. みりん 大 1
  7. 大 1
  8. しょうゆ 大 1

作り方

  1. 1

    お米を洗い、土鍋にお米2合と栗と水360ccと昆布と調味料(塩小1、みりん大1、酒大1、しょうゆ大1)を入れます。

  2. 2

    そのまま蓋をして30分ほどおきます。

  3. 3

    蓋をしたまま、強火で炊き始めます。しばらくすると、鍋の蓋の穴から湯気が出てきたら沸騰したという合図です。

  4. 4

    直ぐに弱火にして12分炊きます。そして強火で20秒(オコゲが出来ます)火を止め
    蓋をしたまま10分蒸らして出来上がり。

  5. 5

コツ・ポイント

栗は水の中に押し込んで炊いてください。
炊く前に30分置くと味も含みふっくらごはんになります。
蓋は最初から最後まで、開けないでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さややさや
さややさや @cook_40231777
に公開
簡単で美味しい。・。*お料理を紹介します。・。*。✿
もっと読む

似たレシピ