お弁当に☆アスパラとじゃが芋のチーズ炒め

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

チーズ愛好家発案!おつまみにも、お弁当にも。ハムで巻くのもオススメですよ〜(⑦参照) アスパラガスのカテゴリに掲載感謝♡
このレシピの生い立ち
お友達にアスパラを頂いたので、そのまま食べるのが苦手な息子のために食べやすいレシピを考えてみました〜

お弁当に☆アスパラとじゃが芋のチーズ炒め

チーズ愛好家発案!おつまみにも、お弁当にも。ハムで巻くのもオススメですよ〜(⑦参照) アスパラガスのカテゴリに掲載感謝♡
このレシピの生い立ち
お友達にアスパラを頂いたので、そのまま食べるのが苦手な息子のために食べやすいレシピを考えてみました〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. アスパラガス 2〜3本
  2. ジャガイモ 1/2個
  3. ハム 2枚
  4. バター 5g
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 少々
  7. とろけるチーズ 適量
  8. 粗挽き胡椒(なければ普通の胡椒) 少々

作り方

  1. 1

    アスパラは下の硬い部分をカットし、斜め切りにして耐熱容器に入れ、小さじ1杯の水を入れラップをしてレンジ500wで1分加熱

  2. 2

    ジャガイモは皮を剥いてカットし、アスパラ同様小さじ1杯の水を入れラップをしてレンジ500wで2〜3分加熱。

  3. 3

    ハムをカットする。

  4. 4

    熱したフライパンにバターと野菜を入れ弱〜中火で炒める(1〜2分) 。焼き色がついてきたらハムを加え軽く炒める。

  5. 5

    醤油と塩で味を整えて、チーズをかけて蓋をしてチーズがとろけるまで焼く(お弁当用なら少しチーズがカリッとするまで焼いても)

  6. 6

    出来上がったらお皿にのせ、粗挽き胡椒をふりかける。

  7. 7

    軽く焼いたハムで巻いてみました♪巻かないでお弁当箱にINでもOK♪ごはん日記に高1息子のお弁当を毎日UP中♬覗いてみてね

コツ・ポイント

野菜は最初にレンジで加熱しておくと焼く時間が短縮でき、さらに水を少し入れて加熱すると蒸されて美味しく出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ