ひともじぐるぐる

sasafula
sasafula @cook_40045826

お酒のアテに(日本酒・焼酎が最適かと。)、箸休めに。冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ひともじとは、わけぎのことで、熊本の殿様が倹約料理として一般に広めたものだそうです。実家でよく食べていましたが、家庭菜園でとれた新鮮わけぎで作ったらもう、止まりません…

ひともじぐるぐる

お酒のアテに(日本酒・焼酎が最適かと。)、箸休めに。冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ひともじとは、わけぎのことで、熊本の殿様が倹約料理として一般に広めたものだそうです。実家でよく食べていましたが、家庭菜園でとれた新鮮わけぎで作ったらもう、止まりません…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わけぎ 1束
  2. 味噌 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 米酢 小さじ1
  5. 練り辛子 適量

作り方

  1. 1

    わけぎをさっと茹でます。根元を揃え、葉を束ねて持って、根元を先に20秒ほどお湯の中につけてから、手を離して葉先までつける

  2. 2

    ①で葉先までお湯につけたらすぐに冷水にとって冷まします。くれぐれも茹ですぎないこと。

  3. 3

    根っこの部分を切り落とします。

  4. 4

    巻いて形を作ります。根元から3cmくらいの長さにして、残りの葉を巻いていきます。

  5. 5

    くるくる。

  6. 6

    最後まで巻いたら、

  7. 7

    ぎゅっと。

  8. 8

    こんな感じ。

  9. 9

    酢味噌は、味噌・砂糖・米酢を1:1:1で混ぜ、練り辛子を混ぜます。(甘さ、固さはお好みで…)

コツ・ポイント

とにかく茹ですぎないこと。葉先までお湯につけたら直ちに火からおろすくらい。
酢味噌は白味噌で作ったほうが美しいですね…辛子が苦手な方は、おろし生姜でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sasafula
sasafula @cook_40045826
に公開

似たレシピ