作り方
- 1
最初に目玉焼きを作っておきます。
- 2
具材を準備します。
玉ねぎ、ピーマンを食べやすい大きさに切ります。
※大きさを揃えておくとGood - 3
ソーセージも切りましょう。
縦割り後に、斜めに4等分すると食べやすい大きさになると思います。 - 4
鍋に湯を湧かし、たっぷりの塩を入れたのちにスパゲティを茹でます。
袋表示時間−1分くらいがよいです。 - 5
茹で待ち時間に具材を炒めます。
フライパンにオリープ油をひき、弱火でニンニクから炒めましょう。 - 6
ニンニクの香りが出たら、③、②の順に具材を投入し、塩こしょうしてから中火でさらに炒めます。
- 7
火が通ったらケチャップを入れます。
スパゲティと合流前に炒めることで余計な水分を飛ばし、ケチャップの旨味を引き出します。 - 8
カレー粉、こいくちしょうゆを入れ、調味します。
- 9
スパゲティをフライパンへ。
煽りながらよく全体をからめましょう。
混ざりにくければ、ゆで汁を少し足してもOKです。 - 10
皿に盛りつけます。
①の目玉焼きをのせて完成です。
コツ・ポイント
カレー粉はあくまで隠し味なので、入れ過ぎないように気をつけてください。
似たレシピ
-
我が家のナポリタン*目玉焼きのせ* 我が家のナポリタン*目玉焼きのせ*
ちょっとの材料で作れるナポリタンって、何回も食べたくなりますよね〜(*^^*)にんにくを少し入れるのがポイントです♡ ぴのすけ* -
簡単!ナポリタンサンド〜目玉焼きのせ〜 簡単!ナポリタンサンド〜目玉焼きのせ〜
ブログのレシピ用に頂いた、タカラ本みりんで、他の方がみりんをナポリタンに使ってて、ナポリタンサンドってふと思いつき〜 なおあき1981 -
-
-
ナポタマ☆美味です!目玉焼きとナポリタン ナポタマ☆美味です!目玉焼きとナポリタン
イタリア国旗の赤白緑を彩ったケチャップ味のナポリタンスパゲッティ。目玉焼きのとろりとした黄身をまぜるとまろやかな味に。 ogamonja -
-
-
-
-
簡単で映える目玉焼きミートナポリタン 簡単で映える目玉焼きミートナポリタン
作り方は超簡単 普通のナポリタンの作り方で ケチャップの量を半分にして 市販のミートソースを 加えるだけで絶品ナポリタン てりやきキッチン -
ジューシー ナポリタン♪目玉焼きオン! ジューシー ナポリタン♪目玉焼きオン!
ケチャップだけでなく、トマト ジュースも使っているのでとってもジューシー。思い出の目玉焼きも、のせてみました~♪ まーきー♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19801723