作り方
- 1
鍋に食べ易い大きさに切った冬瓜、水、梅干しの種を外しちぎって入れ火にかける。
私は種も一緒に煮て後で取り除きます(^^; - 2
煮立ったら煮汁の味見後昆布茶適量入れる(梅干しに依って塩分に差が有るので)
冷やすので気持ち濃いめが良いかも。 - 3
冬瓜が柔らかくなる迄煮る(冬瓜は早いです^^*)
- 4
粗熱が取れるまで放置(その間にも味が入ります)
粗熱が取れたら煮汁ごと冷蔵庫で冷やして下さい。 - 5
刻んだ大葉をトッピング^^*
お好みで鰹節でも♪ - 6
残った煮汁、私は素麺つゆや、ID19150931 梅ご飯に使ってます。
コツ・ポイント
元々は和風出汁で作っていたので、和風出汁でも美味しいですよ。
昆布茶の方がよりあっさりかな…
横着なので(^^;梅ちぎってます…包丁で切ったり叩いたりしても勿論OKです〜(*^艸^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19803454