皮むき簡単!里芋の西京味噌焼き

Whiteoak @cook_40188712
おかずでも、おつまみでも、サッとできるのに上品な雰囲気の一品です。
このレシピの生い立ち
お弁当の『あと一品』を探していて思いつきました。
皮むき簡単!里芋の西京味噌焼き
おかずでも、おつまみでも、サッとできるのに上品な雰囲気の一品です。
このレシピの生い立ち
お弁当の『あと一品』を探していて思いつきました。
作り方
- 1
里芋は水洗いで土を落とし、包丁でぐるりと皮に切れ目をいれておきます。
濡れたままラップに包み、レンジで3分チンします。 - 2
西京味噌と砂糖とみりんを練り合わせておきます。
- 3
粗熱が取れたら、皮をむきます。
ラップの上から少し揉んでから、ラップを外すと指でつるんと剥けます。 - 4
輪切りにし、味噌を塗って、トースターor魚焼きグリルorオーブングリルなどで焼き目がつくまで焼いてできあがりです!
コツ・ポイント
レンチンした里芋はとても熱いので、他のおかずも含めた1番最初にチンして、冷ましておくのがポイントです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19804251