新玉と絹さやの卵とじ♪

totomamato @cook_40084055
お弁当用に汁気を少なく、彩りよくしています(^^)/
甘い新玉ねぎとシャッキリ絹さやに、とろとろ卵がからんで絶妙ですよ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がこの方法で絹さやを煮ていたのですが、大量に貰った新玉ねぎを入れてみたらより美味しくなったので、新玉の季節の定番料理になりました(^^)
新玉と絹さやの卵とじ♪
お弁当用に汁気を少なく、彩りよくしています(^^)/
甘い新玉ねぎとシャッキリ絹さやに、とろとろ卵がからんで絶妙ですよ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がこの方法で絹さやを煮ていたのですが、大量に貰った新玉ねぎを入れてみたらより美味しくなったので、新玉の季節の定番料理になりました(^^)
作り方
- 1
絹さやはスジを取り、大きい物は半分に切ります。
新玉ねぎは半月切りにします。
卵は器に割り入れ溶きほぐしておいて下さい。 - 2
お弁当用の彩りに刻んだカニカマを入れていますが、これは無くても大丈夫です。
- 3
鍋にサラダ油(分量外)を敷き、中火で新玉ねぎを炒めます。
しんなりしたら絹さやを投入し、混ぜながら炒めます。 - 4
絹さやの色が鮮やかになったら、砂糖と酒を入れ馴染ませます。
次に醤油とミリンを加えて、水気が飛ぶまで炒め合わせます。 - 5
溶き卵をまわし入れ、大きくのの字にまぜたら、すぐに蓋をして火を止め2・3分置いて卵に火が通れば完成です。
- 6
自宅で食べる時には半熟とろとろでも美味しいですが、お弁当の時は蓋を長めにする事で火を通して下さいね!
コツ・ポイント
少し甘めの味付けになっています。
甘いおかずが苦手な方は、砂糖を半量で試してみて下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎの季節♪新玉ときぬさやの卵とじ 新玉ねぎの季節♪新玉ときぬさやの卵とじ
新玉ねぎの甘みときぬさやのシャキシャキ感を甘辛のしょう油味で♪素材の美味しさを味わえて、ご飯がっつりいけますよ~♡ Nanchi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19804451