マリーム®︎が大活躍!彩り三色ゼリー

クックXZHBIB☆
クックXZHBIB☆ @cook_40265038

マリームが大活躍!ホイップマリームのほどよい塩味が3種類のゼリーの味を引き立ててくれます(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
コンテストがあると知って、いつもとは違う使い方で、マリーム®︎を味わう、マリーム®︎を活かすスイーツを作りたいと思って考えました!

マリーム®︎が大活躍!彩り三色ゼリー

マリームが大活躍!ホイップマリームのほどよい塩味が3種類のゼリーの味を引き立ててくれます(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
コンテストがあると知って、いつもとは違う使い方で、マリーム®︎を味わう、マリーム®︎を活かすスイーツを作りたいと思って考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 【コーヒー層】
  2. インスタントコーヒー 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. お湯 200ml
  5. ゼラチン 5g
  6. 【マリーム®︎層】
  7. マリーム®︎(マリーム層) 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ1弱
  9. お湯 120ml
  10. ゼラチン 3g
  11. 【抹茶層】
  12. 抹茶 大さじ1
  13. マリーム®︎ 小さじ1
  14. 砂糖 大さじ1弱
  15. お湯 120ml
  16. ゼラチン 3g
  17. 【トッピング】
  18. マリーム®︎ 大さじ4
  19. お湯 大さじ1
  20. 小豆(市販) 適量
  21. 抹茶 お好みで適量

作り方

  1. 1

    【コーヒー層】
    ゼラチン以外をボウルにいれて混ぜる。次にゼラチンを加えて完全に溶けるまでまぜまぜ。あら熱をとります

  2. 2

    バットの上に透明な容器を斜めにセット!周りにタオルなどを敷いてズレないようにします

  3. 3

    いい感じに注ぐ。オススメは、完成したときのてっぺんのラインと底がギリギリ隠れるくらいのとこまで!

  4. 4

    冷蔵庫約40分(半冷凍室があれば時短!)この間に次の層の準備をしておきます!揺らしてプルプルなればOK!

  5. 5

    【マリーム®︎層】コーヒー層と同じ手順で♩温かかったらコーヒー層が溶けちゃって境目がぼやーっとなるのでしっかり冷ます!

  6. 6

    傾きを変えて注ぐ。完成のてっぺんのラインを意識しましょう!もう一度冷蔵庫へ

  7. 7

    【抹茶層】先ほどと同じ手順です!抹茶層にもマリーム®︎を入れるのをお忘れなく!さいごは冷蔵庫の平らなところに置きます

  8. 8

    【トッピング】マリーム®︎でホイップを作ります。袋の裏に手順が書いてあるからわかりやすいですね♩

  9. 9

    冷蔵庫から取り出したゼリーにホイップしたマリーム®︎と小豆をトッピングして完成♩抹茶でおめかししても◎(^ ^)

コツ・ポイント

①ゼラチンはしっかり溶かす
②次の層の液は完全に冷めてから入れる
これだけ守れば失敗なし!見た目も味も満点なゼリーの完成です♩

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックXZHBIB☆
クックXZHBIB☆ @cook_40265038
に公開

似たレシピ