かつ丼・野菜たっぷり?!

ちびちょびかばおママ
ちびちょびかばおママ @cook_40100414

野菜の卵とじでかつが隠れていますがしっかりガッツリかつ丼です
このレシピの生い立ち
ただ、夫婦2人ともかつ丼が好きなのです。野菜を食べられるよう工夫しました。

かつ丼・野菜たっぷり?!

野菜の卵とじでかつが隠れていますがしっかりガッツリかつ丼です
このレシピの生い立ち
ただ、夫婦2人ともかつ丼が好きなのです。野菜を食べられるよう工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ロースかつ用 2枚
  2. 薄力粉 60g
  3. 60cc
  4. パン粉(衣用) 適量
  5. 2個
  6. 玉葱 1/4個
  7. シイタケ カサの部分 2個
  8. 麺つゆ メーカーに準ずる
  9. 麺つゆを薄める水 メーカーに順ずる
  10. 三つ葉 葉の部分2~3枚
  11. 塩コショウ 肉の両面に少々
  12. ご飯 丼2杯

作り方

  1. 1

    玉葱をくし切りの薄着ににする。シイタケの傘の部分を薄切りにする。三つ葉の葉の部分を洗っておく。

  2. 2

    豚肉の両面に塩コショウをふります。

  3. 3

    衣の小麦粉と水をまぜ、パン粉を皿などに広げます。肉に衣とパン粉をしっかりつけます。

  4. 4

    180℃の油で肉を上げていきます。きつね色より濃くなったら一度ひっくり返し1分くらいで揚がります。2センチに切ります。

  5. 5

    小さめの鍋に1の玉葱とシイタケ麺つゆと水を入れて中火にかけます。卵を1個ずつ割りほぐしておきます。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら
    溶き卵を1人1個の目安で入れます。

  7. 7

    卵が固まって来たら丼にご飯を入れ上にかつをおき野菜の卵とじを綺麗に盛り付け三つ葉を置いて出来上がりです

コツ・ポイント

衣の小麦粉はドロッとしているくらいがいいです。はじめに野菜を切ったり卵を溶いたり、肉に塩コショウをしたり下準備をしておく。あぶらは、必ず180℃で揚げて下さい。豚肉なので中まで火をきっちり通してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちょびかばおママ
に公開
ぬいぐるみ、ちび、ちょび、かばおのママです!!!料理はぱぱっとできておいしいものを❕主人の合格点が元気の素です。
もっと読む

似たレシピ