大根とろん♬たっぷりあんかけ

なあべ♬mama @cook_40180850
白だしで煮た大根は旨みいっぱい!たっぷりあんでもりもり一品♬残ったあんはごはんにかけても◎
このレシピの生い立ち
余り物で一品
大根とろん♬たっぷりあんかけ
白だしで煮た大根は旨みいっぱい!たっぷりあんでもりもり一品♬残ったあんはごはんにかけても◎
このレシピの生い立ち
余り物で一品
作り方
- 1
大根を2、3㎝ぐらいの半月切りにする。
小松菜、えのきも食べやすい大きさに切る。 - 2
大根を鍋に入れ、水、白だしを加えて煮る。箸が通ればOK。このダシ汁は使うので取り出しておく。
- 3
空いた鍋に、ごま油を熱して挽き肉を炒める。さらに小松菜の茎とえのきを加えてさっと炒める。
- 4
そこに取り出しておいたダシ汁を半量程加え、調味料も入れてひと煮立ちさせる。
小松菜の葉をいれる。 - 5
最後に水溶き片栗粉でとろみを付けたら、たっぷりあんかけを大根にかけて完成♬
コツ・ポイント
白だしの量により、醤油の量を調整して下さい(>o<)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根のとろ~りササミ餡かけ 大根のとろ~りササミ餡かけ
ささ身と大根を一緒に煮るから大根に旨みがしみ込んで美味しくなります。ささ身は後からほぐして餡かけにしてみましたヽ(*^^*)ノ 柔らかくなった大根が美味しい一品です♪ さとみわ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19806305