チキンソテー玉葱たっぷりバルサミコソース

aiポン
aiポン @cook_40102126

2014年8/28 少し工程を改良しました。(工程6のところ)
印刷していただいた方申し訳ございません。(>_<)
このレシピの生い立ち
色々レシピを見て、研究しているうちに、自分好みなのが、やっとできたので載せました。

安い特売の鶏肉でもこのソースをかけると、ちょっとリッチな風味に変身します。

チキンソテー玉葱たっぷりバルサミコソース

2014年8/28 少し工程を改良しました。(工程6のところ)
印刷していただいた方申し訳ございません。(>_<)
このレシピの生い立ち
色々レシピを見て、研究しているうちに、自分好みなのが、やっとできたので載せました。

安い特売の鶏肉でもこのソースをかけると、ちょっとリッチな風味に変身します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 鶏もも肉(ひと口大) 150g前後
  2. クレイジーソルト 適量
  3. にんにく(スライス) 1かけ
  4. オリーブオイル 適量
  5. ソース■
  6. *バルサミコ酢 大さじ1.5
  7. *醤油 大さじ1
  8. *白ワイン 大さじ1/2
  9. *はちみつ 大さじ すりきれ7割程度
  10. *中サイズ玉ねぎ(すりおろし) 1/4個
  11. *しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  12. *バター 10g前後(お好みで)
  13. 付け合せ野菜■
  14. お好みで、人参のグラッセ、舞茸のバターソテー、ブロッコリーいんげんなど、お好きなものを添えてください。 適量

作り方

  1. 1

    まず鶏もも肉にクレイジーソルトを両面ふり、しばらく置いておきます。(かけすぎに注意です!塩っ辛くなります。)

  2. 2

    熱したフライパンにオリーブオイルを適量熱し、中火でにんにくを炒め、香りが出て、少し焼き色がついたら火を止め皿に移しておく

  3. 3

    ②のフライパンに、①の鶏肉を入れ、フタをして火が通るまで、中火に近い弱火で両面焼きます。

  4. 4

    両面こんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったら皿に移しておきます。

  5. 5

    次にソースを作ります。
    *の材料をすべてボールに混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    フライパンに⑤を入れ火にかけ、沸騰したら強火に近い中火で大スプーンで手早くかき混ぜながら、1分ちょっと、煮詰めます。

  7. 7

    酸味が抜けて、ソースにとろみがついたら完成です☆

  8. 8

    お皿に盛り付けたお肉に、ソース、炒めたにんにくスライスをのせ、完成です。

  9. 9

    お好みで、付け合せ野菜を盛り付けてください☆

  10. 10

    おすすめは、舞茸のバターソテーと相性が良かったです。
    作り方は、フライパンにバターとコンソメ少量で炒めるだけ

  11. 11

    あと、人参のグラッセ。一口大に切ったものを小鍋で、湯270ccくらい、砂糖ティースプーン山盛り2杯程入れ10分程煮る。

  12. 12

    10分後、湯を捨て、バターを入れしばらく、バターが絡むまで炒めて完成です☆

  13. 13

    ブロッコリーはあえて何も味付けせず、湯通ししたままを盛り付けました。

  14. 14

    【追記】いつも1人前でしかソースを作ったことがないので、複数分まとめて作られた際、仕上がりが違ってくる場合があります。

  15. 15

    多い量をまとめて作られる場合、玉ねぎの水分が出すぎることがあります。分量減、水切りなどをして水分のを調節をお願いします。

  16. 16

コツ・ポイント

ソースの酸味がある方が好きな方は、煮詰める時間短めの1分
酸味が苦手な方は、1分20~30秒程煮詰めてください
ソースを作ってる間に肉が冷めてしまうので、作る順序は逆でも良いです。もしくは、肉を焼いてる間にソース作りがベストかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiポン
aiポン @cook_40102126
に公開
*レシピは随時見直し、編集、補足等しておりますので、最新のものをご参照ください。初心者にも分かりやすく、結構細かく書いています。ごちゃごちゃと書いてて、少々クドく感じるかもしれませんが、すみません…。
もっと読む

似たレシピ