餃子

ひかるちんママ
ひかるちんママ @cook_40265159

野菜たっぷり餃子
このレシピの生い立ち
適当にこんな感じかなと思って入れてます。

餃子

野菜たっぷり餃子
このレシピの生い立ち
適当にこんな感じかなと思って入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 挽肉 250g
  2. キャベツ 5枚程度
  3. ニラ 1束
  4. ○にんにく 小さじ1
  5. ○生姜 小さじ1
  6. ○塩コショウ 少々
  7. ○醤油 大さじ1
  8. ○酒 大さじ1
  9. ○オイスターソース 大さじ1
  10. ○砂糖 小さじ5
  11. 胡麻 小さじ5
  12. 鶏ガラスープの粉 小さじ2分の1
  13. 餃子の皮 50枚
  14. トレーにまぶす片栗粉 適量
  15. サラダ油 適量
  16. 適量
  17. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    キャベツとニラをみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに挽肉と、みじん切りにしたキャベツとニラを入れ ○の調味料を全て入れて手で良く混ぜる。

  3. 3

    トレーに片栗粉をまぶして、適量を餃子の皮で包む。

  4. 4

    中火のフライパンにサラダ油をひいて餃子をのせて 水を入れて蓋を閉めて蒸し焼きにする。

  5. 5

    水が無くなるパチパチという音がして来たら蓋を開けて 胡麻油を回しかけ強火で50秒程焼く。

  6. 6

    お皿に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

娘も食べるので野菜多めで少し薄味です。
大人だけなら調味料の分量を増やしたり味の素を入れると美味しいです。
肉肉しい方が良いなら挽肉と餃子の皮以外の調味料の量はそのままで、野菜の量を減らすと25枚分ぐらいの餃子が出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひかるちんママ
ひかるちんママ @cook_40265159
に公開
年子の娘と息子の新米mamaですが、毎日下手ながらも頑張って料理作っています(*´∀`*)うちの家は濃い目が好きなので味をつける前に子供用と大人用をわけて味付けしたりしてます。
もっと読む

似たレシピ