桜海老と大根の煮物

とんこ5186 @cook_40084583
調味料はほんの少しで、あとは桜海老の味と色味で味わってくださいね♪
このレシピの生い立ち
優しい薄味で食べたかったので余っていた桜海老を使いました。
桜海老と大根の煮物
調味料はほんの少しで、あとは桜海老の味と色味で味わってくださいね♪
このレシピの生い立ち
優しい薄味で食べたかったので余っていた桜海老を使いました。
作り方
- 1
大根は皮を剥いて1.5~2cmの輪切りにし、水から下茹でしてザルにあげておきます。
- 2
鍋をサッと洗い、(1)の大根を重ならないように並べてかぶるくらいの水を入れます。
- 3
鍋を火にかけ、沸騰したら粉末だし、醤油、みりんを加えて弱目の中火で15~20分煮込みます。
- 4
鍋の中の大根がほんのり色づいたら桜海老をドバッと入れ、強火にして3分煮立てたら出来上がり♪
- 5
仕上げには彩りの三つ葉を添えるとGOOD♪
コツ・ポイント
桜海老を入れた後は煮過ぎないようにして下さい。
煮似過ぎると、つゆが濁ってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19807302