ほんの~~り香る❉すす竹炊き込み❉

noufumama @cook_40037476
山の宝もの『すす竹』頂きました♪
お礼は"美味しく頂く"事だと思ってます!!
このレシピの生い立ち
立山山麓に採りに行った時、その場で焼いて食べてましたね。すす竹の香気は生特有の香り・・・
富山では正月やお祭り、親戚縁者の集いのご馳走に使われたものです、もう既に過去形だね。
猟師さんに頂いたものです、美味しく食べるのがお礼と思っています。
ほんの~~り香る❉すす竹炊き込み❉
山の宝もの『すす竹』頂きました♪
お礼は"美味しく頂く"事だと思ってます!!
このレシピの生い立ち
立山山麓に採りに行った時、その場で焼いて食べてましたね。すす竹の香気は生特有の香り・・・
富山では正月やお祭り、親戚縁者の集いのご馳走に使われたものです、もう既に過去形だね。
猟師さんに頂いたものです、美味しく食べるのがお礼と思っています。
作り方
- 1
こちらでは『すす竹』と言います。根曲がり竹?が本名???
本数にもよりますがグラグラと7~8分茹でて水に晒す - 2
皮を剥いてカブの固い所をカット、穂先4cm程をそのまま、下の部分は縦でも斜めでもお好みでカット
- 3
もち米はといで、ひたひたの水で洗米置き一時間・・
この時にもち米が水を吸う音を聞いてると幸せな気分になりまする♪ - 4
もち米、ザルに空け、炊飯器に入れ顆粒だしと塩麹を加え『おこわ』水分量まで水を加え炊きます
- 5
炊き上がり、ホンノリと香気が立ちます。特別な味はしませんが『山の恵み』を美味しく頂くことが幸せ!!
似たレシピ
-
-
おつまみに♪ガーリックえんどう豆 おつまみに♪ガーリックえんどう豆
「美味しく頂きたいけど、えんどう豆のレシピって思い付かないのよね…」「グリーンピースは苦手…」そんな事もう言わせません! *ayurio* -
-
-
-
今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver 今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver
沢山頂いた栗たち♪今宵は"おこわ"で頂きます。もち米もっちり♪栗はホコホコ~♪秋の味覚は嬉しいね♪ noufumama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19807918