こしあぶらのおこわ 炊飯器で簡単!!

あっぷるん
あっぷるん @cook_40135118

山育ちの旦那から大絶賛でしたよー。ぜひ作って食べてみてね。
このレシピの生い立ち
こしあぶらを義母から毎年もらうのですが、天ぷら、おひたしに飽きたので炊き込みご飯にしてみました。

こしあぶらのおこわ 炊飯器で簡単!!

山育ちの旦那から大絶賛でしたよー。ぜひ作って食べてみてね。
このレシピの生い立ち
こしあぶらを義母から毎年もらうのですが、天ぷら、おひたしに飽きたので炊き込みご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 1合
  2. もち米 2合
  3. こしあぶら 60グラム
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. だしの素 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    こしあぶらのはかまを取り、醤油大さじ2につけて10分おく。

  2. 2

    米ともち米を洗い、こしあぶらをつけておいた醤油、めんつゆ、だしの素、塩を入れ、3合の水加減する。炊き込みスイッチオン。

  3. 3

    ↑気持ち少なめに水加減して硬めに炊いた方が美味しいです。

  4. 4

    出来上がりのブザーがなったら、保温せずにスイッチは切って下さい。混ぜて白ごまを散らせば出来上がりです。

コツ・ポイント

こしあぶらのはかまは苦味が強いので綺麗にとりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぷるん
あっぷるん @cook_40135118
に公開

似たレシピ