ピーマンとツナの人参おろしポン酢和え

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

さっぱりとピーマンがたくさん頂けるメニューです(*^^*) 手作りのポン酢には人参のすりおろしをたっぷり加えて栄養満点♡

このレシピの生い立ち
ポン酢しょう油は市販品でも構いませんが 合わせるだけなので簡単に作れます。季節の果実をしぼればとても香り豊かなポン酢になります(*^^*)

ピーマンとツナの人参おろしポン酢和え

さっぱりとピーマンがたくさん頂けるメニューです(*^^*) 手作りのポン酢には人参のすりおろしをたっぷり加えて栄養満点♡

このレシピの生い立ち
ポン酢しょう油は市販品でも構いませんが 合わせるだけなので簡単に作れます。季節の果実をしぼればとても香り豊かなポン酢になります(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 5~6コ
  2. ツナ缶 1缶(70~80g)
  3. おろしポン酢 ID:20016948
  4. ├ ポン酢しょう油 ID:19796637 大さじ2
  5. 人参のすりおろし 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦に割り種を取り除いたら細切りにします。ラップをピッチリしたら電子レンジに2~3分掛けます。

  2. 2

    しんなりと軟らかくなったらラップを掛けたまま粗熱が取れるまでそのまま置きます。

  3. 3

    粗熱が取れたらツナ缶のオイルを軽く切りピーマンと合わせ おろしポン酢大さじ3~4で和えてください。ピーマンは絞りません。

  4. 4

    今回はポン酢しょう油に人参のすりおろしを合わせたおろしポン酢でピーマンを和えました!

  5. 5

    おろし野菜は人参の他 大根、カブ、りんご、玉ねぎなども美味しいです(*^^*)

  6. 6

    【参考レシピ】
    ポン酢しょう油も手づくりできます♡
    ID:19796637

コツ・ポイント

電子レンジのW数により電子レンジに掛ける時間は異なります。ピーマンの状態を確認しながら何回かに分けて加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ