レッドチェダーソーセージパン

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

生地にたっぷりのレッドチェダーを入れてソーセージを包んだボリュームパンです。

このレシピの生い立ち
やっと手に入れた楕円の可愛い型で何かパンを作りたかったので。

レッドチェダーソーセージパン

生地にたっぷりのレッドチェダーを入れてソーセージを包んだボリュームパンです。

このレシピの生い立ち
やっと手に入れた楕円の可愛い型で何かパンを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約17㎝楕円型 4本分
  1. 基本の総菜パン生地 レシピID : 18758069
  2. (フィリング)
  3. ロングソーセージ お好みのもの 4本
  4. 固形マヨネーズ 20g
  5. 新玉ねぎ(スライス) 約1/2個分
  6. レッドチェダーチーズ 60g

作り方

  1. 1

    お好みのソーセージを用意し切り込みを入れ、チェダーチーズは1cm角程度に切っておきます。

  2. 2

    玉ねぎをスライスし
    固形マヨネーズを常温に戻しておきます。

  3. 3

    総菜パン生地のレシピに従って生地を作り4等分したらさチェダーチーズを15gづつ練り込みます

  4. 4

    俵型に丸めベンチタイムを25分ほどとります。

  5. 5

    型よりも一回り大きめに伸ばして、型に詰めます。使用した型はBT-F スティックセット(cotta)

  6. 6

    玉ねぎを敷き、ソーセージを乗せたら固形マヨネーズを散らし40度の乾燥しない場所で40分発酵させます。

  7. 7

    型は横の写真の紙タイプでも、こちらの写真の新IFトレー小判 170×65でもどちらでも同じように焼けます。

  8. 8

    お好みでパセリやバジルなどをふりかけ190度のオーブンで15~20分焼成。焼きあがったらすぐ型から出し網に乗せます。

コツ・ポイント

使用するチーズ・マヨネーズによって塩分が変わるので味が濃くなり過ぎないように!
焼成時間、温度は目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ