こたつで発酵 ずぼらパン

だれでもできる簡単なパンです!
具材のアレンジで色々なパンに変化させられます。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーも持ってないし、炊飯器の発酵機能もなかったのでコタツを使って発酵させました。
炊飯器の保温機能で発酵するより楽&うまくいく!
こたつで発酵 ずぼらパン
だれでもできる簡単なパンです!
具材のアレンジで色々なパンに変化させられます。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーも持ってないし、炊飯器の発酵機能もなかったのでコタツを使って発酵させました。
炊飯器の保温機能で発酵するより楽&うまくいく!
作り方
- 1
★を全てボウルに入れ混ぜる。
- 2
牛乳とバターは500Wレンジで1分ほど温め、人肌くらいの温度にする。
- 3
1に少しずつ2を加え、こねる。
だいたい混ざったら塩を加えてさらにこねる。 - 4
適度にしっとりして一つにまとまったら、レーズンパンやくるみパンを作る場合はここで具を投入してさらにこねます。
- 5
霧吹きなどで生地に水を軽くかけてボウルにゆるくラップをし、こたつの中にイン!
こたつは普段よりやや温度高めがおススメです - 6
霧吹きがない場合は手を水で濡らし、生地の上からピッピッと弾きかけるのでも大丈夫です。
- 7
そのままコタツの中で40分〜1時間発酵させます。
生地が大体2倍に膨らめばオッケーです。 - 8
膨らんだ生地を一度取り出し、何度か軽くパンチして空気を抜きます。
- 9
好きな大きさに切り分け、かるく成形。
ラップをして15〜20分ほど生地を休ませます。 - 10
チーズパンにする場合は休ませた後に生地を広げ、チーズを真ん中に入れてから包み込むように丸めます。
- 11
休ませた生地を好きな形に成形したらふたたび軽く水を吹きかけ、ラップをして再度コタツに。20分ほど置いて2次発酵させます
- 12
1.5〜2倍くらいの大きさになるので、
そのまま180度に予熱したオーブンで15〜20分程度焼きます。 - 13
チーズパンの場合は、焼く前に余ったシュレッドチーズをパンのてっぺんにちょこんと乗せてから焼くとかわいい!
- 14
焼きあがったらすぐに取り出し、粗熱をとって完成です!
コツ・ポイント
オーブンによって温度や焼き時間が変わります。
こたつは大体25〜35度くらいを目指して!
似たレシピ
-
-
簡単♡手ごねパン 基本のパン生地 簡単♡手ごねパン 基本のパン生地
甘系も惣菜系もバッチリあうオールマイティな基本のパン生地です♪コッペパン成形あり。シンプルな材料で簡単な手ごねパンです♡ *hashimo* -
-
-
-
アレンジ色々♡基本のパンの作り方 アレンジ色々♡基本のパンの作り方
やわらかしっとり基本のパンの作り方。色々アレンジできます。今回はバンズの形でハンバーガーはいかがでしょう ^ ^)♡ kumatoras☆ -
超簡単!こねない電子レンジ発酵パン 超簡単!こねない電子レンジ発酵パン
最速35分!しかもこねないで電子レンジでふわふわのパンができます☆中に色々な具をいれて色々なパンを作ってみてください(^з^)はやしま1010
-
-
超簡単パン、使い捨てカイロで発酵! 超簡単パン、使い捨てカイロで発酵!
パンの発酵温度に最適な「使い捨てカイロ」を使用して発酵させます。誰でも超簡単にパン生地作れます。byれこハチクックUF6E2U☆
-
その他のレシピ