
圧力鍋で豚角煮

けいTypeR @cook_40151574
覚え書
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったので改めて
刺身醤油を混ぜた方が少し甘みが増すかなと思って使ってみた
ハチミツが無い時用の配合
刺身醤油が無い時は普通の醤油で砂糖を小さじ1増やすくらいでちょうどいいんじゃないかな
圧力鍋で豚角煮
覚え書
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったので改めて
刺身醤油を混ぜた方が少し甘みが増すかなと思って使ってみた
ハチミツが無い時用の配合
刺身醤油が無い時は普通の醤油で砂糖を小さじ1増やすくらいでちょうどいいんじゃないかな
作り方
- 1
豚バラブロックは食べやすい大きさに切る
軟骨は下ゆでの後に切るのでそのまま - 2
肉を圧力鍋にぶち込んで軽く浸る程度の水(分量外)を加え、蓋をして中火(5)で圧をかける(高圧)
- 3
蒸気が出だしたら弱火(3)にして30分タイマー
- 4
圧を抜いて蓋を開け、肉を取り出して軽く冷ます
- 5
冷めた軟骨を食べやすい大きさに切る
- 6
500ccの軽量カップに酒、醤油、みりんを入れ、その後に砂糖を入れる
よくかき混ぜて砂糖を溶かす
残った砂糖は水で溶かす - 7
平鍋に、ゆで卵と下茹で後の肉と調味料と水全てをぶち込んで、アルミホイルで落し蓋
ごく弱火(1)で60分タイマー - 8
具を裏返して、さらに30分タイマー
煮込み終わったらそのまま自然冷却
コツ・ポイント
下茹で30分だと軟骨は少々歯応えが残る事もあるので、軟骨だけでさらに30分程度下茹でするといいかも
下茹で前に焼き目をつけたり下茹での時に生姜とか使うと臭みが消えるんだろうけど、今回はそれ抜きでやってみたけど、問題ないと思う
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮 圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮
いつもは圧力鍋で、超簡単に作っています。とろけるほど、柔らかい~~♪今回は、最近はまっている炊飯器バージョンで!! みどれんじゃぁ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810907