手作りカレールー

rusasan @cook_40252212
手作りのカレールー。塩分が濃く、水分も飛ばしているので冷蔵庫で比較的長く保存可です。
このレシピの生い立ち
料理上手な亡き祖父のために。懐かしそうに話していた「小麦粉を炒めて作ったカレー」を自分なりに工夫しました。
手作りカレールー
手作りのカレールー。塩分が濃く、水分も飛ばしているので冷蔵庫で比較的長く保存可です。
このレシピの生い立ち
料理上手な亡き祖父のために。懐かしそうに話していた「小麦粉を炒めて作ったカレー」を自分なりに工夫しました。
作り方
- 1
材料をそれぞれ計量し、小皿等に控えておく。
- 2
フライパンに小麦粉と菜種油を入れ、ダマが無くなるまで混ぜる。
- 3
中火にかけ、木ベラでかき混ぜながら小麦粉を炒める。狐色一歩手前の色になり、こんがりした香りがしたら火を止める。
- 4
塩を加える。調味料を加えると柔らかい粘土状に固まってくるので、ムラのないようによく練り合わせる。
- 5
醤油を加えてよく練る。水っぽくなるようなら弱火にかけて水分を飛ばす。コゲに注意。
- 6
生姜とにんにくを加えて弱火にかけ、均一に練り合わせて水分を飛ばす。均一になったら火は止める。
- 7
ケチャップを加えて均一に練り合わせる。均一になったら中濃ソースも加える。
- 8
弱火にかけ、カレー粉を加える。均一になるまで練り合わせ、表面に黄色い粉が吹いてきたら火を止め、数分冷ます。
- 9
耐熱容器に保存し、1週間休ませる。すぐに使用できるが、1日でも休ませた方が塩気と辛さのカドが取れてまろやかになる。
コツ・ポイント
とにかく慌てず、順序よく、テンポよくです。小麦粉が炒まってからは結構早めです。焦げそうになったらカレー粉を加えるまで火をつけなくてもOK。使用するときはたっぷりの飴色玉ねぎと一緒に。使う分量はお好みで。濃く出した鰹出汁で作ると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作り簡単カレールー冷凍保存可能!! 手作り簡単カレールー冷凍保存可能!!
美味しい我が家だけのカレールーを時間のあるときに手作りして冷凍保存♪溶かして使うだけで簡単で本格的な味に!!yuyuta30
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811883