レンジで鶏の照り焼き

■あやこの台所■ @cook_40069511
レンジで出来るから簡単♪なのにご飯が進みます。
味付けはポン酢と水だけでもサッパリでいいです。
このレシピの生い立ち
夏場は暑くてフライパンすら使いたくない…
レンジで美味しく出来るならレンジでいいじゃんと(笑)
レンジで鶏の照り焼き
レンジで出来るから簡単♪なのにご飯が進みます。
味付けはポン酢と水だけでもサッパリでいいです。
このレシピの生い立ち
夏場は暑くてフライパンすら使いたくない…
レンジで美味しく出来るならレンジでいいじゃんと(笑)
作り方
- 1
レンジ対応のタッパ、あるいは耐熱皿にタレを全部入れる。
- 2
鶏モモ肉の皮をフォークか包丁の先で20回ぐらい刺す。
- 3
皮目を下にして、タッパor耐熱皿に入れタレをかけ、ふんわりラップをかけて600Wのレンジで4分、裏返して3分加熱する。
- 4
お皿に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
耐熱皿がなくても100均のレンジ対応のタッパで十分です。
山椒があるご家庭は最初のタレを作る時に適量入れると美味しいですよ~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19812198