ちょっぴり大人のドライフルーツケーキ

神奈川新米主婦 @cook_40136372
ドライフルーツのパウンドケーキにヨーグルトを混ぜることで、ほんのり酸味のある大人の味に。ストレートティーによく合います。
このレシピの生い立ち
お酒を使わないで、大人な感じのケーキが作れないかな?と思ったのがきっかけです。しつこくないのでいくらでも食べられます。
ちょっぴり大人のドライフルーツケーキ
ドライフルーツのパウンドケーキにヨーグルトを混ぜることで、ほんのり酸味のある大人の味に。ストレートティーによく合います。
このレシピの生い立ち
お酒を使わないで、大人な感じのケーキが作れないかな?と思ったのがきっかけです。しつこくないのでいくらでも食べられます。
作り方
- 1
バター、卵は常温に戻しておく。オーブンを160℃に温める。(この際、一番大きいボウルを使うと楽です)
- 2
バターを練る。よく練ってから、砂糖を加え、ざらざらだまだまが残らないようよく混ぜる。
- 3
溶き卵を数回にわけて入れ、混ぜる。卵は黄身と白身をあらかじめよく混ぜて。
- 4
薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れる。ヘラでさっくり混ぜ合わせる。
- 5
ヨーグルトをボウルに加える。生地がまとまるよう、丁寧に混ぜる。混ぜすぎないよう、切るようにするのがポイント。
- 6
お好みのドライフルーツを入れる。混ぜ合わせ、型に流し込む。ならした生地の上にさらにドライフルーツを飾っても可愛い。
- 7
160℃のオーブンで40分ほど焼く。(500ワットのオーブン目安)竹串を刺して生地がつかなかったら焼き上がり。
- 8
完成★1日置いたほうが絶対においしい!ので、焼きたては味見して、あとは次の日のお楽しみに(^ω^)
コツ・ポイント
砂糖はきび砂糖を使うとコクがでます。ドライフルーツは量り売りの混ぜ合わせを使いました★好きな人に食べてもらって、隠し味を当ててもらうのも楽しい。バター、砂糖を練るときは素手でやるとなめらかになります。
似たレシピ
-
ドライフルーツで♪しっとりチョコケーキ ドライフルーツで♪しっとりチョコケーキ
チョコレートの甘みとドライフルーツの酸味が合いますよ♪まわりはカリッ!中はリッチなパウンドケーキができました^^ だんな様は料理人 -
-
-
ドライフルーツとヨーグルトのカップケーキ ドライフルーツとヨーグルトのカップケーキ
ドライフルーツをヨーグルトで戻して使います。ノンオイル&ほぼドライフルーツからの甘さのみ!なのでヘルシー♪ まんまるらあて -
-
-
-
グランマルニエ漬けドライフルーツケーキ グランマルニエ漬けドライフルーツケーキ
グランマルニエに漬け込んだドライフルーツをたっぷりと使った、超しっとりきめ細かいパウンドケーキです。 ゆきcafe0929 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19812640