これも宮崎!ズッキーニの冷汁

Agua−aqui
Agua−aqui @cook_40095079

宮崎名産のズッキーニでちょっと洋風に!
冷製食べるスープとしても如何ですか?
このレシピの生い立ち
最近ズッキーニにはまっています。
これだと冷汁が苦手な主人も、美味しそうに食べてくれます。
夏の洋食の時のにも合います(^_^)v

これも宮崎!ズッキーニの冷汁

宮崎名産のズッキーニでちょっと洋風に!
冷製食べるスープとしても如何ですか?
このレシピの生い立ち
最近ズッキーニにはまっています。
これだと冷汁が苦手な主人も、美味しそうに食べてくれます。
夏の洋食の時のにも合います(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごま 少々
  2. だし入り味噌 大さじ4~
  3. 白いりごま 小さじ1と2
  4. 柚子コショウ(お好みで) 小さじ1/2
  5. ズッキーニ(皮を縞目にむき1~2mmの薄切り) 1本
  6. トマト(1cm角に切る) 1/2個
  7. もめん豆腐(一口大に手でちぎる) 1/2丁
  8. 青じそ(せん切り) 5枚~

作り方

  1. 1

    アルミホイルにごま油を塗り、だし入り味噌を乗せ、ごま小さじ1をかけ、少し焦げ目が付くまでオーブントースターで5分程焼く。

  2. 2

    1と柚子コショウを水400ccで少しずつ伸ばしながら混ぜる。
    ズッキーニを入れて少し馴染ませる。

  3. 3

    ○印の材料も加えて混ぜ、ごま小さじ2を粗くすり入れて混ぜ、氷適量と器に入れる。

コツ・ポイント

少し甘みが欲しければ、焼き味噌を水で溶く際にハチミツを少し入れるのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Agua−aqui
に公開
ホームパーティとお酒が大好きな主婦です(^o^)丿たまに行く海外旅行で食べた料理を、身近にある材料で私なりに再現してみたり、他の国の料理と合わせたりするアレンジ料理が趣味です。
もっと読む

似たレシピ