ビーフカレーの牛肉を柔らかくするには

あるまじーろ♪ @cook_40180942
煮ると固くなる牛肉を、圧力鍋の力を借りて柔らかくしてから、普通にいつもの方法でカレーを作るだけ。お安い輸入牛肉でもOK。
このレシピの生い立ち
カレーのお野菜は少し食感がある方が私は好きなので。柔らかくしたい牛肉だけ圧力鍋にかけてみました。
ビーフカレーの牛肉を柔らかくするには
煮ると固くなる牛肉を、圧力鍋の力を借りて柔らかくしてから、普通にいつもの方法でカレーを作るだけ。お安い輸入牛肉でもOK。
このレシピの生い立ち
カレーのお野菜は少し食感がある方が私は好きなので。柔らかくしたい牛肉だけ圧力鍋にかけてみました。
作り方
- 1
圧力鍋にサラダ油で、カットした牛肉を炒め(野菜はまだです!!)肉の表面が全体的に白くなったら一旦火を止める。
- 2
水300mlを加え、圧力鍋の蓋をはめ込み、火を再びつけて煮る。
- 3
沸騰後、18分弱火、その後火を止め、蓋はそのまま自然冷却させる。(うちの圧力鍋だと2時間位の自然冷却)
- 4
煮汁ごと③を一度ボールなどに移しておく。
- 5
圧力鍋(洗わなくてよい)に油なしで、お野菜たちを炒め、300ml引いた分の水(←これ大事!!)を加える。
- 6
煮汁ごと④を加え、野菜が柔らかくなるまでアクを取りながら煮る。
- 7
カレールー加えて煮るetcご自分のいつもの方法で。
コツ・ポイント
牛肉は縮むので、一口大より大きめにカットすると良いです。あと、圧力鍋の取り扱いには十分ご注意くださいませ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋使用☆簡単コク旨ビーフカレー 圧力鍋使用☆簡単コク旨ビーフカレー
圧力鍋を使って短時間でコクのあるビーフカレーができます。材料はアバウト!輸入牛でも柔らかく臭みのないカレーになりますよ☆ minimai -
-
【業】北海道産牛のビーフカレー 【業】北海道産牛のビーフカレー
2016/6/21カテゴリ入り!【業務用レシピ】圧力鍋で煮込んだお肉が柔らかい!北海道産の中落ち肉で作るビーフカレー マルハニチロ畜産㈱
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19814641