覚え書: 圧力鍋で牛肉柔らかビーフカレー

irharuka
irharuka @cook_40054112
イタリア

ちょっと一手間で, 牛肉はやわらかく、野菜は形崩れしないカレーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
時間がないときに急いでカレーを作って,牛肉がかたくなってしまった苦い経験から, 圧力鍋の加圧時間などを書き留めておくことにしました。

覚え書: 圧力鍋で牛肉柔らかビーフカレー

ちょっと一手間で, 牛肉はやわらかく、野菜は形崩れしないカレーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
時間がないときに急いでカレーを作って,牛肉がかたくなってしまった苦い経験から, 圧力鍋の加圧時間などを書き留めておくことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(カレー・シチュー用) 450g
  2. ジャガイモ 3個
  3. 人参 2本
  4. 800cc
  5. 赤ワイン 大さじ3くらい
  6. コンソメキューブ 一つ
  7. ローレル 一枚
  8. 市販のカレールウ 半箱分
  9. 玉ねぎ 半分
  10. 薄力粉 大さじ3くらい
  11. オリーブオイル(炒め用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛肉に薄力粉をまぶしておきます。玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    圧力鍋にオリーブオイルを垂らし、中火で玉ねぎを炒めます。透きとおってきたら1の牛肉を加え、炒めます。

  3. 3

    牛肉の表面の色が変わったら、2に赤ワインを振ります。

  4. 4

    3に水とローレルを加えて、強火で沸騰させます。牛肉から灰汁が出るので、おたまで取り除きます。コンソメキューブを加えます。

  5. 5

    圧力鍋に蓋をして加圧します。蒸気が出始めたら、弱火にして15分加圧します。

  6. 6

    人参、ジャガイモを皮を剥いて、賽の目に切ります。15分経ったら圧力鍋を火から下ろし、放置します。

  7. 7

    安全ピンが下がったら、圧力鍋の蓋を開け、切った野菜を加えて、蓋をして、再び加圧します。(10分ほど)

  8. 8

    火から下ろして蓋を開けて、カレールゥをとかします。その後再びとろみがつくまで煮込みます。

  9. 9

    お好みでご飯(分量外)と一緒によそって、召し上がれ。

  10. 10

    表紙の写真は娘のリクエストで、人参を短冊切りにして10分間ほど塩茹でしてから、型抜きしたものを添えました。

  11. 11

    バスマティライスと一緒にいただきました。

  12. 12

    2023.10. 赤米入りのバスマティライスと。

コツ・ポイント

牛肉と野菜の茹で時間を変えることで、牛肉はやわらかく、野菜が形崩れしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
irharuka
irharuka @cook_40054112
に公開
イタリア
cookpad には一人暮らしを始めた大学生の頃から、1998年くらいかな、もう数十年もお世話になっています。でも、初めてレシピを載せたのはずっと後、2004年くらいだったかな。高校生の娘と主人と3人家族です。皆さんが共有してくださる素敵なレシピのおかげで、料理が楽しいです。最近,イタリア語のレシピも載せています。https://cookpad.wasmer.app/it/utenti/16765477
もっと読む

似たレシピ