骨までやわらか ブリ大根

yumama6916
yumama6916 @cook_40191303

カルシウムたっぷり!中骨までやわらかく、がらが全部いただけます。野菜もたっぷり栄養満点です。
このレシピの生い立ち
主人が大好きで、夏でも作ります
ある日、みりんと間違えて「かんたん酢」を入れてしまって「まぁいっか」とおそるおそる煮たところ、なんと中骨までやわらかくなり、さっぱりとしたいいお味になりました。失敗は成功のもととはこのことでしょうか?

骨までやわらか ブリ大根

カルシウムたっぷり!中骨までやわらかく、がらが全部いただけます。野菜もたっぷり栄養満点です。
このレシピの生い立ち
主人が大好きで、夏でも作ります
ある日、みりんと間違えて「かんたん酢」を入れてしまって「まぁいっか」とおそるおそる煮たところ、なんと中骨までやわらかくなり、さっぱりとしたいいお味になりました。失敗は成功のもととはこのことでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりのあら(身もあるとおいしい) 500~600g
  2. 大根人参ごぼう 各1/2本
  3. 生姜 1かけ
  4. ★醤油 大さじ3
  5. ★砂糖 大さじ1と1/2
  6. ★酒 大さじ3
  7. ★かんたん酢(すし酢でも) 大さじ3
  8. ★だしの素 小さじ1
  9. ★水 1と1/2カップ
  10. 酒・塩(下ごしらえ用) 適宜

作り方

  1. 1

    ぶりのあらは塩・酒を振り5分置いて、熱湯でゆがく(身が白くなる程度)

  2. 2

    ざるにあげ、冷水でさらし、汚れを取る(私はヒレも落とします)
    水気を拭いて圧力鍋に入れる

  3. 3

    ★の調味料を入れ、生姜のうす切を散らす
    加圧後、弱火で20~30分煮る

  4. 4

    圧が抜けたら乱切りした野菜を投入し、再び加圧後弱火で5分煮て出来上がりです
    蓋をあけ、お好みで少し煮詰めても・・・

コツ・ポイント

下処理をよくすると生臭さが気にならなくなります。水気はクッキングペーパーなどでよく取ってください。
かんたん酢を入れることで骨までやわらかくなるのはもとより、野菜をいっしょに煮ても魚臭さがないので抵抗なく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumama6916
yumama6916 @cook_40191303
に公開

似たレシピ