離乳食後期〜☆手づかみお焼きうどん☆

ふなっc @cook_40063207
手づかみしたい全盛期にはもってこい♬少しでも片付けが楽になるはず〜☆
このレシピの生い立ち
手づかみじゃないと集中して食べてくれなくなり、更にご飯を手づかみさせるとえらいことになるので…うどんなら!と思いつきました( ´ ▽ ` )ノ
離乳食後期〜☆手づかみお焼きうどん☆
手づかみしたい全盛期にはもってこい♬少しでも片付けが楽になるはず〜☆
このレシピの生い立ち
手づかみじゃないと集中して食べてくれなくなり、更にご飯を手づかみさせるとえらいことになるので…うどんなら!と思いつきました( ´ ▽ ` )ノ
作り方
- 1
うどんを茹でるかレンジでチン(耐熱容器にひたひたの水を入れて)加熱する。
その間に野菜達をみじん切りに。 - 2
茹で上がった(加熱した)うどんの水気を切り、1cmくらいに刻む。
- 3
ボウルに刻んだうどんと野菜達と薄力粉と水を入れて混ぜる。
- 4
そこに更に青のり、鰹節も入れて更に混ぜ混ぜ。
- 5
フライパンに油をひいて、中火弱で生地を丸くなるように落として焼いていく。
- 6
生地がくっついてなくて少し焦げ目がついたかな〜くらいでひっくり返して裏面も焼く。
- 7
裏面も同じ様に焼けたら出来上がり♪
- 8
水が多くなるとくっつきにくくなると思うので、一気に入れない方がいいかもしれません(>_<)粉と水で調整して下さい…
- 9
気付いたらつくれぽ10人超えしてました!(>人<;)
れぽ下さった方々ありがとうございます♡
- 10
れぽ20人超え!皆様ありがとうございます♡感謝です♡꒰◍ˊ◡ˋ꒱
- 11
むこここさん☆
コメ途中になりすいません泣 栄養アップでいいですね♡素敵れぽありがとうございます♡
コツ・ポイント
油をひくとき、キッチンペーパーでのばすと薄く広げられます☆後、裏返した時に少し押し付けるようにすると形が整うような気がします(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
【離乳食後期〜完了期】うどんのおやき 【離乳食後期〜完了期】うどんのおやき
具材は何でもOKです!量もだいたいでOK。お好きな具材でアレンジしてみてください♪ツナや鮭などお魚類もオススメです。 ゆかおーくん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19815518