フランスパンのコツ

兎タバ子
兎タバ子 @cook_40060081

焼きたてのバリバリクラムともっちりクラストには抗いがたい魅力があります。
このレシピの生い立ち
フランスパンは他のパンとはちょっと勝手が異なるのでポイントをメモしておきました。

フランスパンのコツ

焼きたてのバリバリクラムともっちりクラストには抗いがたい魅力があります。
このレシピの生い立ち
フランスパンは他のパンとはちょっと勝手が異なるのでポイントをメモしておきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中力粉 200g
  2. インスタントドライイースト 1g
  3. 3g
  4. 120cc
  5. レモン 5cc

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類を入れてホイッパーでよく混ぜる。
    そこに水とレモン汁を加え、こねる。
    普通のパンよりはムラが残る程度。

  2. 2

    ラップをして室温(25〜27度)で120分放置。
    オーブンなら下段30度90分。

  3. 3

    ガス抜きはパンチ厳禁。優しく丸め直して下さい。再びラップして室温60分、30度なら45分放置。

  4. 4

    3分割し、ベンチタイム30分。

    クッキングシートに乗せ形を整える。

    全ての作業を、生地を潰さない様優しく。

  5. 5

    オーブンで30度20分発酵。
    生地を取り出し、天板は下段に残す。
    予熱250度。熱湯の準備。

  6. 6

    予熱終了直前に切れ目を入れて霧吹きし、予熱が終わったら天板の溝に熱湯を注ぐ。

  7. 7

    天板に深い溝がない場合は庫内に沢山霧吹きして、お湯の入った小さな耐熱容器(ココットやプリン型等)を入れます。

  8. 8

    パン生地を入れて、20分焼成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兎タバ子
兎タバ子 @cook_40060081
に公開
食事との向き合い方を学ぶために料理しています
もっと読む

似たレシピ